人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見

幕張メッセで9月19日より開幕されている国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2013」(以下TGS)内の「Wargaming.net(ウォーゲーミング)」ブースにて、「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見が行われました。

PCゲーム オンラインゲーム
ブースには九五式軽戦車『ハ号』が!
  • ブースには九五式軽戦車『ハ号』が!
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
  • CEOのVictor Kislyi氏
  • 【東京ゲームショウ2013】実物大戦車も登場!「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見
幕張メッセで9月19日より開幕されている国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2013」(以下TGS)内の「Wargaming.net(ウォーゲーミング)」ブースにて、「World of Tanks×ガールズ&パンツァー」コラボ宣言記者会見が行われました。

Wargaming.netはベラルーシ共和国のゲームメーカーで、全世界でユーザーアカウント数6500万を超える戦車をテーマにしたFree-to-Playタイトル『World of Tanks』のサービスを行っており、先日日本法人も設立され、日本での正式サービスは9月5日から開始されています。

TGSの「Wargaming.net(ウォーゲーミング)」ブースでは『World of Tanks』の試遊ブースはもちろんのこと、なんと実物大の戦車が展示されており、ブースに訪れた多くの人の注目を集めていました。

TGSのため来日している「Wargaming.net」CEOのVictor Kislyi氏の日本市場への進出についての戦略の話題に加え、ブースでは戦車に乗った少女たちの活躍を描いた人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(以下ガルパン)のプロデューサーである杉山潔氏も駆けつけ、詳細は語られなかったものの、本タイトルとガルパンとのコラボ宣言が発表されました。

コラボレーション第1弾としてガルパンキャラクターの音声MODを近日ダウンロード開始されることが発表され、会場にはガルパン主人公である「西住みほ」の声優を務める渕上舞さんも登場し『World of Tanks』の魅力を熱く語りました。

また、待ちに待った日本の戦車の実装情報も発表され、新たなムービーを公開。幕張メッセのブース内に展示されている九五式軽戦車『ハ号』に加えて、九七式中戦車『チハ』はもちろん、試製五式中戦車『チリ』のような未完成戦車や、戦後の日本開発戦車第1号である61式戦車も含まれます。中戦車開発ラインのTier Xには、1960年代に開発されたSTB-1(74式中戦車のプロトタイプ)が投入される予定で、既存のアメリカ、中国、フランス、イギリス、ドイツ、ソ連に続き、日本は戦車開発ツリーが用意された7番目の国となる予定です。(時期は現在、未定)。

「Wargaming.net」ブースでは、TGS期間中、同ゲームの試遊のほか、「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」とのコラボ企画を連日開催する予定です。

大きな盛り上がりを見せている、「Wargaming.net」。インサイドでは、TGSでのイベントの様子を随時お伝えしていく予定です。
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

    「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  3. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  4. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  5. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  6. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

  7. 異色のMSX風STG『群馬県から来た少女・改』PC版がSteam Greenlightに登録

  8. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  9. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  10. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

アクセスランキングをもっと見る