人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】「イラストロジック」のルールをアレンジした戦闘システムとは…『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』スマートフォン向けに配信決定

スクウェア・エニックスは、iOS/Android向けアプリ『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』を配信すると発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
ドット絵のFFがイラストロジックパズルでバトル
  • ドット絵のFFがイラストロジックパズルでバトル
  • エクスデス登場、ブリザラを放つ!
  • パーティーの組み替えも可能
  • 『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』タイトルロゴ
スクウェア・エニックスは、iOS/Android向けアプリ『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』を配信すると発表しました。

『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』は、『ファイナルファンタジー』シリーズのドット絵が「イラストロジックパズル」でバトルを繰り広げるスマートフォン向けアプリです。画面上部に往年の『FF』シリーズのドット絵によるバトルシーン、画面下部にイラストロジックの問題を表示。問題を解きながらバトルやクエストを楽しみます。

開発は『ピクロス』シリーズでおなじみのジュピターが担当。スクウェア・エニックスとタッグを組むのは、2007年にニンテンドーDSで発売された『すばらしきこのせかい』以来となります。

本作の特徴は、「イラストロジック」のルールをアレンジした戦闘システム。パズルを解くことで敵にダメージを与え、往年の『FF』シリーズを彷彿させるドット絵によるバトルシーンが展開されます。また、クエストを進めるRPG要素も収録。さまざまな育成要素やコレクション要素もあり、ドット絵の『FF』シリーズが好きな人にはたまらない内容となりそうです。

本作の事前登録も受付中です。事前登録した方には、もれなくアビリティ「召喚獣イフリート」がプレゼントされます。「召喚獣イフリート」は登場するどのジョブにも付与できるアビリティとなっており、戦闘中に使用することで敵全体にダメージを与える効果があります。

■ピクトロジカ ファイナルファンタジー 事前登録受付
期間:未定
特典:アビリティ「召喚獣イフリート」をもれなくプレゼント
受付URL(公式サイト):http://pre.pictlogica-ff.com/


往年の『ファイナルファンタジー』シリーズが好きな方はもちろん、『ピクロス』や「イラストロジック」が好きな人も注目の本作。興味がある方は上記サイトで事前登録をしてみてはいかがでしょうか。

『ピクトロジカ ファイナルファンタジー』は、配信日未定で価格は基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. Developed by Jupiter.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

  2. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. ドット加工でマリオやドラクエ風の写真が撮れるスマホアプリ『ファミ魂カメラ』 ― 裏技もあるよ

  7. 『ウマ娘』オリジナルウマ娘が現実へ!競走馬「ハッピーミーク」「リトルココン」「ビターグラッセ」誕生

  8. 『FGO』キャスニキにモーション改修&新規ボイス追加!いよいよ“杖を槍として”扱いだしたぞ…

  9. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  10. 『FGO』イベントCMに「新サーヴァント」らしき影!高杉晋作らが「ピックアップ2」で登場か?と話題に

アクセスランキングをもっと見る