人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】『ぷよぷよテトリス』対戦中にゲームが入れ替わる!?『ぷよぷよ』と『テトリス』の夢のコラボ実現

セガは、Wii U/3DS/PS3/PS Vitaソフト『ぷよぷよテトリス』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
「5連鎖」と「テトリス」の勝負の行方は
  • 「5連鎖」と「テトリス」の勝負の行方は
  • それぞれのルール同士が対戦でぶつかり合う
  • 『ぷよぷよ』のキャラクターたちも登場
  • テトリミノにぷよの顔があったりします
  • 【東京ゲームショウ2013】『ぷよぷよテトリス』対戦中にゲームが入れ替わる!?『ぷよぷよ』と『テトリス』の夢のコラボ実現
  • 【東京ゲームショウ2013】『ぷよぷよテトリス』対戦中にゲームが入れ替わる!?『ぷよぷよ』と『テトリス』の夢のコラボ実現
  • 【東京ゲームショウ2013】『ぷよぷよテトリス』対戦中にゲームが入れ替わる!?『ぷよぷよ』と『テトリス』の夢のコラボ実現
  • 【東京ゲームショウ2013】『ぷよぷよテトリス』対戦中にゲームが入れ替わる!?『ぷよぷよ』と『テトリス』の夢のコラボ実現
セガは、Wii U/3DS/PS3/PS Vitaソフト『ぷよぷよテトリス』の最新情報を公開しました。

『ぷよぷよテトリス』は、誰もが知っている二大落ち物アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』と『テトリス』による夢のコラボレーションタイトルです。両タイトルの対戦をさまざまなルールで楽しむことができます

本作には、『ぷよぷよ』もしくは『テトリス』のどちらか好きなほうを選んでプレイして対戦することができる「クラシックス」や、時間によって『ぷよぷよ』と『テトリス』が切り替わり交互に操作することになる「スワップ」をはじめ、さまざまなルールを収録。本作ならではの“夢のような”ルールも存在するようです。

もちろん、『ぷよぷよ』対『ぷよぷよ』、『テトリス』対『テトリス』を楽しむことが可能なほか、通信機能の充実や、『ぷよぷよ』シリーズおなじみの「まんざいデモ」が楽しめる「アドベンチャーモード」など、ボリューム満点の内容となっています。

日本だけでなく世界中をとりこにする二大パズルゲームのコラボレーション。更なる続報に期待です。

『ぷよぷよテトリス』は、2014年発売予定で価格は未定です。

(C) SEGA
Tetris (R) & (C) 1985~2013 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Sub-licensed to Sega Corporation.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

    『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  5. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【女性編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 「Miiverse」サービス終了―公式サイトには感謝の言葉と、ユーザーの手書き投稿で作られたモザイクアートが!

  8. 『モンハンライズ』「ハイニンジャソード」は脅威の会心100%!片手剣初心者から上級者までオススメ、戦い方とスキル運用について解説

  9. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  10. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る