『ぷよぷよテトリス』は、誰もが知っている二大落ち物アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』と『テトリス』による夢のコラボレーションタイトルです。両タイトルの対戦をさまざまなルールで楽しむことができます
本作には、『ぷよぷよ』もしくは『テトリス』のどちらか好きなほうを選んでプレイして対戦することができる「クラシックス」や、時間によって『ぷよぷよ』と『テトリス』が切り替わり交互に操作することになる「スワップ」をはじめ、さまざまなルールを収録。本作ならではの“夢のような”ルールも存在するようです。
もちろん、『ぷよぷよ』対『ぷよぷよ』、『テトリス』対『テトリス』を楽しむことが可能なほか、通信機能の充実や、『ぷよぷよ』シリーズおなじみの「まんざいデモ」が楽しめる「アドベンチャーモード」など、ボリューム満点の内容となっています。
日本だけでなく世界中をとりこにする二大パズルゲームのコラボレーション。更なる続報に期待です。
『ぷよぷよテトリス』は、2014年発売予定で価格は未定です。
(C) SEGA
Tetris (R) & (C) 1985~2013 Tetris Holding. Tetris logos, Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo Design by Roger Dean. All Rights Reserved. Sub-licensed to Sega Corporation.
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
任天堂のインパクトある悪役10選【特集】
-
【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起
-
『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑
-
『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介
-
【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選
-
『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる
-
『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も