人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に

セガは、PS3/PS Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
「ロミオとシンデレラ」リズムゲーム画面
  • 「ロミオとシンデレラ」リズムゲーム画面
  • 【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に
  • 【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に
  • 「ロミオとシンデレラ」PV画面
  • 【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に
  • 【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に
  • 「アカツキアライヴァル」リズムゲーム画面
  • 【東京ゲームショウ2013】『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』これまでのDIVA、これからのDIVAがコンセプトのベスト的内容に
セガは、PS3/PS Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の最新情報を公開しました。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、「初音ミク」主演のリズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの最新作です。ハイクオリティな映像表現で話題となった前作、PS Vita『f』およびPS3『F』の系譜を受け継ぎ、更なる面白さとやりごたえを追求。「これまでのDIVA←→これからのDIVA」をコンセプトに新旧の名曲たちが収録されます。

シリーズのゲームコンセプト「歌うようにボタンを押し、奏でるようにスクラッチ(フリップ)する」が更に磨き上げられている本作。『Project DIVA』シリーズではすっかりおなじみ、画面内に出現するターゲットにアイコンが重なる瞬間、対応するボタンを押すだけで「歌うようにプレイする」感覚が味わえます。

前作から加わった「☆」ターゲットでの「スクラッチ」(フリップ)操作は、楽器を奏でるようにプレイする感覚はそのままに、新要素「リンクスクラッチ」「ダブルスクラッチ」を追加。リズムゲームがより奥深く進化しています。また、リズムゲームの攻略のポイント「テクニカルゾーン」や、楽曲の盛り上がりどころで現れる「チャンスタイム」のプレイ内容に応じて映像が分岐する仕様は本作にも採用されています。

用意されている難易度は、初心者から上級者までカバーする4段階。よりクリアを簡単にできる「ヘルプアイテム」や、難易度を上げる「チャレンジアイテム」も登場するので、自分のプレイスタイルに合った難易度でリズムゲームに挑みましょう。

更に、PSPの『Project DIVA』シリーズに収録されていた名曲たちが『F』クオリティで美しくリメイクされて収録されることも決定。楽曲ごとに練りこまれた映像表現はもちろん、「テクニカルゾーン」や「スクラッチ」、プレイ内容による映像の分岐なども導入され、新たな装いで登場します。もちろん新仕様にあわせてゲーム譜面も新しくなっています。

『Project DIVA』シリーズの決定版と言っても過言ではない本作。今後は収録曲やモジュール(コスチューム)などの情報にもどうぞご期待ください。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、2014年春発売予定予定で価格は未定です。

(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

    全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  4. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  9. 『原神』新スキン「オルタコスチューム」発表!デフォルト衣装を基準に、一部デザインを再設計

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る