人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』に「マジカルミライ」コスチュームが登場 ― 「ピアプロ」企画も結果発表

セガは、PS3/PS Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』に「マジカルミライ」コスチューム収録決定
  • 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』に「マジカルミライ」コスチューム収録決定
  • ステッキやシルクハットが印象的
  • イベントに行けない人は『F 2nd』で「マジカルミライ」を堪能!
  • マジカルミライ(costume designed by CHRIS)
  • 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』タイトルロゴ
セガは、PS3/PS Vitaソフト『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の最新情報を公開しました。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、「初音ミク」主演のリズムアクションゲーム『初音ミク -Project DIVA-』シリーズの最新作です。ハイクオリティな映像表現で話題となった前作、PS Vita『f』およびPS3『F』の系譜を受け継ぎ、更なる面白さとやりごたえを追求。「これまでのDIVA」「これからのDIVA」をコンセプトに新旧の名曲たちが収録されます。

本作で使用できるコスチュームとして、2013年8月30日に横浜アリーナにて開催されるイベント「初音ミク マジカルミライ2013」のメインビジュアルで描かれているコスチュームが登場することが明らかになりました。コスチューム「マジカルミライ」をデザインしたのはイベントのメインビジュアルを手掛けたイラストレーターのCHRIS氏。シルクハットやステッキが印象的なかわいいコスチュームの「初音ミク」に注目です。

■初音ミク「マジカルミライ2013」
開催日:2013年8月30日(金)
会場:横浜アリーナ
公式サイトURL:http://magicalmirai.com/



また、CGM型投稿サイト「piapro(ピアプロ)」とのコラボレーション企画として募集していた「お出かけ着&くつろぎウェア」のコスチュームデザイン案と、「カスタマイズアイテム」のアイデアについて、「ピアプロ」内で選考結果が発表されました。今回選出されたデザインやアイデアを元にした「モジュール」「カスタマイズアイテム」がゲーム内に登場する予定ですのでどうぞお楽しみに。

piapro特設ページ:http://piapro.jp/static/?view=sega05

コスチュームやカスタマイズアイテムが続々と収録決定している本作。リズムゲーム以外の部分もかなり充実した内容になりそうです。

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』は、2014年春発売予定予定で価格は未定です。

(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『アーマード・コア サイレントライン ポータブル』、クリア後に特殊アリーナが出現!?

    『アーマード・コア サイレントライン ポータブル』、クリア後に特殊アリーナが出現!?

  3. 特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

    特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

  4. プレステ公式が「Instagram」をスタート!6分割された本体写真はさすがのインスタ映え

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. あまりにセクシーな2B…『ニーア オートマタ』過去作コスチューム/闘技場DLC発表!

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る