人生にゲームをプラスするメディア

セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

セガサミーホールディングスは、インデックスより事業の大半を取得することで事業譲渡契約書を締結したと発表しました。

ゲームビジネス その他
「アトラス」ブランドで高い人気を誇る「ペルソナ」シリーズ
  • 「アトラス」ブランドで高い人気を誇る「ペルソナ」シリーズ
セガサミーホールディングスは、インデックスより事業の大半を取得することで事業譲渡契約書を締結したと発表しました。

取得する事業はデジタルゲーム事業(家庭用ゲーム、ソーシャルゲーム)、コンテンツ&ソリューション事業(コンテンツ配信、システム開発、遊技機関連開発受託、インターネット広告など)、アミューズメント事業(業務用アミューズメント機器の開発・販売)など事業の大半で、上記に関連する有形・無形の固定資産及び知的財産、さらに海外子会社の株式なども取得します。

一方、有利子負債を含む負債については原則継承しないとのこと。取得金額は明らかにされていませんが、約140億円と報道されています。インデックスの有利子負債は2月末時点で193億円でした。

両社は、インデックスが開発した家庭用ゲームの国内流通をセガが受託しているほか、インデックスはサミーのパチンコ・パチスロ遊技機の液晶演出、制御基板の開発を受託するなどの関係にありました。

今回の買収によってセガは優良IPを取得し、PCオンラインゲーム、スマートデバイス、遊技機、アミューズメント機器、アミューズメント施設など多岐に展開することでIP価値の最大化を図ることができると期待しています。

セガサミーは本日付でセガが100%出資して株式会社セガドリームを設立。同社がインデックスから事業を取得します。なお、セガドリームは今後社名の変更を予定しているとのこと。譲渡の実行日は11月1日。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

    【GDC 2009】とりあえず行列速報・・・岩田社長キーノート(2)

  2. 【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

    【GDC 2009】任天堂・岩田聡社長 基調講演 速報(3)

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 任天堂との決裂、イノベーションでなし得た初代プレイステーション立ち上げ秘話(1)

  7. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

アクセスランキングをもっと見る