人生にゲームをプラスするメディア

「鎧武」もプレイアブルキャラクターとして参戦する『仮面ライダー トラベラーズ戦記』の最新情報が公開

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『仮面ライダー トラベラーズ戦記』の最新情報を公開したと発表しました。

任天堂 3DS
仮面ライダー トラベラーズ戦記
  • 仮面ライダー トラベラーズ戦記
  • 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
  • 仮面ライダーオーズ タトバコンボ
  • 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
  • 仮面ライダーW フォームチェンジ
  • ウィザード&ビースト
  • フィリップ&仮面ライダー部
  • 伊達さん登場!
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『仮面ライダー トラベラーズ戦記』の最新情報を公開したと発表しました。

『仮面ライダー トラベラーズ戦記』は、この冬発売予定のトラベルアドベンチャーゲームです。10月よりテレビ放映が開始される仮面ライダーシリーズ最新作「仮面ライダー鎧武(ガイム)」より、「鎧武」がプレイアブルキャラクターとして放映開始から最速のタイミングで登場。他の仮面ライダーとの掛け合いを踏まえ、ストーリー中のキーパーソンとして活躍するなど、物語の軸として動いていきます。

本作の物語の舞台は、テレビに登場したお馴染みの街である風都や天ノ川学園、クスクシエ、面影堂等。ライダーゲームとしては初めてとなるテレビに登場した街を探検できるゲームとなっているのが大きな特徴です。テレビに登場した舞台で繰り広げられるオリジナルストーリーを体感することができます。

ライダーへの変身は下画面でのタッチパネルを操作して行うことが可能です。「オーズ」ではオースキャナーにメダルをセットしてスキャンするなど、なりきり変身を体験することができます。また、フォームチェンジも可能になります。

本作のバトルシステムには、リニアモーションバトルシステムが導入されています。簡単操作で放たれる数々の必殺技でコンボを繰り出し、敵に大ダメージを与えましょう。

また、本作には初回封入特典として、2013年秋に始動するバンダイのデータカードダス最新作「ガンバライジング」の「限定カード」が封入されます。こちらは、数に限りがあり、なくなり次第終了となることなので、是非予約してゲットしてみてください。

『仮面ライダー トラベラーズ戦記』は11月28日発売予定。価格は5,480円(税込)です。

※画面は開発中のものです

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2013 NBGI
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

    あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  4. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  5. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

アクセスランキングをもっと見る