人生にゲームをプラスするメディア

全てが手応えたっぷりのラインナップ ─ Wii UのTVCM 「2013 ソフト 秋」が公開に

任天堂は、Wii UタイトルのTVCM「2013 ソフト 秋」を公開しました。

任天堂 Wii U
Wii UのTVCMが公開
  • Wii UのTVCMが公開
  • ボリューム満点の『レゴシティ アンダーカバー』
  • チャレンジモードなども搭載されている『ピクミン3』
  • 今月の1本と言えば、これ
  • 『ゼルダの伝説 風のタクトHD』は9月26日発売
  • 『レイマン レジェンド』は10月17日発売
任天堂は、Wii UタイトルのTVCM「2013 ソフト 秋」を公開しました。

猛暑日が連続した8月も終わり、9月も上旬を過ぎると残暑の方もいくぶんか落ち着きを見せ始めています。徐々にセミの声も小さくなるなど、すでに秋の気配を見つけている方も多いことでしょう。

秋が深まると共に、昼間が短かくなる実感を覚える時期でもあります。秋の夜長を楽しく過ごすには、映画なり読書なり様々ありますが、ゲームで過ごすというのも悪くありません。このたび任天堂が公開したCMを見てチョイスしてみるのも一興ではないでしょうか。

任天堂が公開したのは、初夏から秋にかけてWii Uで登場するソフトを紹介するTVCM「2013 ソフト 秋」。どのソフトも充実の完成度や大きな注目を集めているものばかりで、外れなしのラインナップが勢揃いとなっています。

まず先陣を切ったのは、「泣くのは勝利の後でいい、君が笑ってからでいい」というフレーズの入った主題歌が公開中の『The Wonderful 101』。プラチナゲームズ開発による、骨太なゲーム性とヒーローたちの熱い物語が展開される、Wii Uならではのタイトルです。

次に登場したのは、『レゴシティ アンダーカバー』 。全てがレゴブロックで作られた街「レゴシティ」を舞台に、主人公チェイス・マケインが様々な職業に扮して活躍します。様々なものを壊せる爽快感だけでなく、行き届いたローカライズによるセンス溢れる台詞の数々も見逃せません。

そして、もはや説明不要と言えるほどの知名度を獲得している『ピクミン』シリーズ最新作となる『ピクミン3』。可愛いピクミンたちの動きや、細かい部分まで書き込まれた背景など、見ているだけでも時間が経つのを忘れそうですが、ミッションモードなどのやり込み要素はまさに秋の夜長向けと言えます。

ここからは、期待の新作が登場します。最新ハードでその世界が色鮮やかに生まれ変わった『ゼルダの伝説 風のタクトHD』。ゲームキューブ版との比較映像も公開され、想像以上の進化ぶりに驚いた方も多いでしょう。また、購入者全員にサウンドトラックがプレゼントされるという嬉しいサプライズも発表されたばかり。本作を楽しみつつ、寝る前には特典CDで音楽の秋と洒落込むのもよさそうですね。

最後に姿を見せたのは、10月発売の『レイマン レジェンド』。初心者から上級者まで楽しめる2D横スクロールアクションゲームとして、特に海外で高い支持を集めているシリーズの最新作。作り込まれたゲーム性に没頭してみてはいかがでしょうか。しかも本作には、前作となる『レイマン オリジンズ』がまるまる収録。1本で2本のゲームが遊べる、お得なタイトルです。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=DeHEfx1OLqI

このCMではWii Uのみを扱っていますが、もちろん3DSも豊富なジャンルを取りそろえて、順次様々なタイトルが発売されます。任天堂ハードと共に過ごす秋の夜、一考されてみてはいかがですか。

『The Wonderful 101』は好評発売中。価格は6,930円(税込)です。

『レゴシティ アンダーカバー』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,985円(税込)です。

『ピクミン3』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,985円(税込)です。

『ゼルダの伝説 風のタクトHD』は9月26日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,985円(税込)です。

『レイマン レジェンド』は10月17日発売予定。価格は5,985円(税込)です。

(C) 2013 Nintendo / PlatinumGames Inc.
(C) 2013 Nintendo
(C) 2013 TT Games Publishing Ltd.
Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and
the Minifigure are trademarks of the LEGO Group.
(C) 2013 The LEGO Group. Nintendo properties used with permission. All Rights Reserved.
(C) 2002 - 2013 Nintendo.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 「どの『モンハン』が一番好き? 携帯機編」結果発表─1位は4割超えの票を獲得! 圧倒的支持を得たタイトルは…

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る