人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』セーブデータ引き継ぎに関する情報が公開

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』における引き継ぎ関連の情報を、公式Twitterアカウントにて公開しました。

任天堂 3DS
セーブデータ引き継ぎには、スクエニメンバーズのアカウントが必須となります
  • セーブデータ引き継ぎには、スクエニメンバーズのアカウントが必須となります
  • 『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』公式サイトショット
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』における引き継ぎ関連の情報を、公式Twitterアカウントにて公開しました。

王道的なRPGへと回帰し、ブレイブポイントという個性的な戦闘システムや奥深い物語性が多くのユーザーの心を掴んだ『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー(BDFF)』に、100以上の改善点を施し、数々の新要素を搭載させたパワーアップ版とも言える一作が、『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル(BDFS)』です。

『フォーザ・シークウェル』は、『フライングフェアリー』の全てを内包した上に、現在開発中の続編に採用されるバトルシステムを先行搭載し、また7・8章のイベント見直しなどを行っており、『フライングフェアリー』を遊んだことがない人にとってはうってつけのタイトルと言えます。

もちろん『フライングフェアリー』を既に遊ばれた方も、セーブデータの引き継ぎや、セーブスロットを3つに拡張、所持している方向けの優待価格のDL版を用意などの要素があるので、鍛えたデータで新しいバトルシステムを楽しんだり、余裕が生まれたセーブデータ枠を使って以前のデータを保存しつつ新しいデータで1からプレイするなど、経験者だからこその遊びの幅も準備されています。

そのセーブデータの引き継ぎに関して、このたび公式Twitterアカウントから情報が発信されました。『フライングフェアリー』から『フォーザ・シークウェル』へのセーブデータ引き継ぎは、パッケージ版、DL版に関係なく可能とのことです。


優待DL版に関しても、両バージョンともに行えるとのことですが、具体的な方法に関しては後日の発表になります。


なお、引き継ぎによる特典はない模様。今から慌てて『フライングフェアリー』を購入してやり込んでおかないと損になる、ということはありません。


もちろん、本作の予習として『フライングフェアリー』に触れておくのもひとつの手ですが、『フォーザ・シークウェル』の発売日まで待ち、本作と共に、小説「ブレイブリーデフォルト Rの手帳/知られざる旅の記録」を購入するという選択も一興かと思います。

「読者の期待を裏切らない、奇想天外な物語」と謳われるこの小説は、「ファイナルファンタジー零式 Change the World -The Answer-」などでも知られる月島総記氏が手がけており、完成度の高さにおいても高い信頼が寄せられます。なお小説の発売日は、本作と同日となる12月5日。上下巻構成で、それぞれの価格が980円(税込)です。

完全版であり、廉価版でもあり、そして続編への体験版でもある、3つの側面を備えた『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』。その世界は小説にも広がり、ユーザーを様々な面から満足させてくれることでしょう。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』は、2013年12月5日発売予定。価格は、パッケージ版が4990円(税込)、前作所持者向け優待DL版が2,900円(税込)です。

(C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

    『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

アクセスランキングをもっと見る