人生にゲームをプラスするメディア

弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定

オーストラリアのインディーズ系デベロッパーWitch Beamが手がける『Assault Android Cactus』が、Wii Uを含むマルチプラットフォームでリリースされることがわかりました。

任天堂 Wii U
弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定
  • 弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定
  • 弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定
  • 弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定
  • 弾幕で敵を蹴散らせ!見下ろし型アクションシューター『Assault Android Cactus』、Wii U版の配信が決定
オーストラリアのインディーズ系デベロッパーWitch Beamが手がける『Assault Android Cactus』が、Wii Uを含むマルチプラットフォームでリリースされることがわかりました。

『Assault Android Cactus』は見下ろし視点のツインスティックタイプ・アクションシューティングゲームです。プレイヤーは個性の違う4人の人型アンドロイドキャラクターから好きなキャラクターを選択し、制御不能となったロボットたちを相手に戦っていきます。

本作は大量の敵弾が放たれる、いわゆる「弾幕系」のアクションシューティングであるとのことで、巨大ボス戦では特にその特徴が大きくあらわれてくるようです。プレイ状況に合わせて動的に変化するBGMやステージデザイン、4人同時ローカル対戦プレイも特徴として挙げられています。

公開されているトレーラーは各キャラクター達の紹介から始まり、多数の敵勢を相手に激しい攻撃で畳み掛ける様子や、幾何学的な弾幕を放つボスとのスピード感のあるド派手な戦闘シーンが収録されています。



『Assault Android Cactus』は、まずPC版が2013年末にリリースされ、続けてWii U、PS4、PS Vita版が2014年上半期を目処に配信予定であるということです。Steamでは、現在すでに体験版の配信がされていますので、興味のある方はぜひ触ってみてください。


(c) 2013 Witch Beam Games.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

    『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『モンハンライズ』“斬裂ライト”こと「王牙弩【野雷】」を使いこなす!3分討伐も夢じゃない瞬間火力には、せっかちハンターもニッコリ【UPDATE】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る