先日海外でのWii U本体の値下げが報じられてから、ユーザーの間でアンバサダー・プログラム実施への関心が高まっていますが、米国任天堂はその可能性を否定しています。海外サイト「My Nintendo News」の記事によると、米国任天堂はアンバサダー・プログラムの有無について回答を求めるユーザーに対し、「アンバサダー・プログラムは2011年8月12日以前に3DSを購入したユーザーにのみ行われたもので、Wii Uに向けた同様のプログラムの計画はありません。」実施する予定はない意向を伝えたということです。アンバサダー・プログラムというのは、2011年度にニンテンドー3DSの価格改定に伴って実施されたもので、価格改定前に3DSを所持していたユーザーに対して、バーチャルコンソールタイトル合計20本が無償提供されるというものです。1万円という大幅な価格改定だった3DSに対して、今回のWii Uは50ドル(約5000円)。半分の下げ幅にとどまっているだけに、仕方がないことかもしれませんね。
名作お絵かきゲーム『マリオペイント』が「スーファミ Nintendo Switch Online」に追加!新機能「マウス操作」も同時実装 2025.7.29 Tue 10:50 「スーパーファミコン Nintendo Classics」にて、『マリオペイ…
ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】2025.7.24 Thu 12:31