人生にゲームをプラスするメディア

18人のキャラ×3つのスタイル=54通りのやり応え!『ファントムブレイカー:エクストラ』オンライン機能の充実も

5pb.は、PS3/Xbox 360ソフト『ファントムブレイカー:エクストラ』のPVを公開し、本作の要素などを明かしました。

ソニー PS3
『ファントムブレイカー:エクストラ』PV公開中
  • 『ファントムブレイカー:エクストラ』PV公開中
  • 手軽さと奥深さが融合
  • 条件を満たすと隠しキャラが…!?
  • 新要素「シチュエーションバトルモード」
  • 牧瀬紅莉栖も参戦済み
  • 充実したオンライン対戦機能も
5pb.は、PS3/Xbox 360ソフト『ファントムブレイカー:エクストラ』のPVを公開し、本作の要素などを明かしました。

2011年にリリースされた『ファントムブレイカー』を大きく進化させ、新たな要素を取り入れた『ファントムブレイカー:エクストラ』は、手軽さと奥深さの融合したシステムにとり、初心者から上級者まで楽しめる格闘ゲームです。

そんな『ファントムブレイカー:エクストラ』の魅力をたっぷり詰め込んだPVが公開され、新要素などの情報が明らかとなりました。コマンド入力不要の簡単操作はそのままに、独自性の高い駆け引きが可能となる本作は、様々な特徴を備えています。

選択可能なキャラクターは全部で18人。しかも、それぞれに戦闘スタイルが3種類用意されており、スタイルを変えることで戦い方が自ずと変化します。連続技重視の「クイックスタイル」、一撃必殺の「ハードスタイル」、そして、クイックとハードを切り替えられる上級者向けの「エクストラスタイル」。

ユーザーの好みに合わせてチョイスできる戦闘スタイルを踏まえると、実に54通りものキャラクターバリエーションを選択することができます。また、ある条件を満たすことで隠しキャラも示唆されており、遊びの幅は更に広がる模様。

また、遊びながらゲームシステムへの理解を深められる新モード「シチュエーションバトルモード」が追加されます。これは、各シーンごとに決められた条件を満たすように戦うことで、本作独自のゲームシステムを自然と学べるというモード。しかも、キャラクター同士による掛け合いまで楽しめます。

対戦格闘には今や欠かせない、オンライン対戦機能も充実。四人まで参加可能な対戦部屋を作成できるため、通常の対戦はもちろんのこと、プレイヤー同士の対戦を観戦することも可能。遊んでよし、見て学ぶのもよしと、至れり尽くせりです。

この他にも、多彩な魅力がPV内にて語られているので、よければチェックしてみてください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=tL-S9Vxv5jc

発売まであと一ヶ月を切った、『ファントムブレイカー:エクストラ』。新キャラ4人も含め、どのキャラを使い込んでいくのか、今のうちに考えておくのもいいかもしれませんね。

『ファントムブレイカー:エクストラ』は2013年9月19日発売予定で、価格は7,140円(税込)、限定版が9,240円(税込)です。

(C)2011-2013 MAGES./5pb.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『真・三國無双6 猛将伝』「レジェンドモード」には過去作リメイクエピソードも登場

    『真・三國無双6 猛将伝』「レジェンドモード」には過去作リメイクエピソードも登場

  3. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  4. 『ブレイドストーム』新規収録「ナイトメア編」の敵はジャンヌ・ダルク?モンスター軍と英雄たちの戦いを描く

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. 『ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ』第7弾PV公開―ついに強敵「ボロス」お披露目!「ぷりぷりプリズナー」「スネック」「カニランテ」も参戦決定

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  10. 『地球防衛軍6』では前作の軍曹が生存? 配信番組の最後に意味深な映像─PS5版への無料アップグレードやクロスプレイの仕様も明らかに

アクセスランキングをもっと見る