人生にゲームをプラスするメディア

視力障害のある少女がWii U GamePadでゲームの楽しさに触れる

視力障害のある少女がWii Uソフト『New スーパールイージ U』で、ゲームをプレイする楽しさを経験しました。

任天堂 Wii U
『New スーパールイージU』パッケージ
  • 『New スーパールイージU』パッケージ
視力障害のある少女がWii Uソフト『New スーパールイージ U』で、ゲームをプレイする楽しさを経験しました。

TVゲームをプレイするのが大好きな子どもたちは多いですが、米国に住むジェニファーちゃんにとって、それを経験するのはとても難しいことでした。海外メディア「GamePolitics」が伝えるところによると、ジェニファーちゃんの視力は、分厚いメガネのレンズを通してさえ遠くの物を見ることは難しく、大好きなマペットショーもTVに鼻がくっつくほど近づかないと観ることはできません。

そんな彼女がある日「ゲームをプレイしたい」と訴えかけます。両親は、ジェニファーちゃんが家族と一緒にプレイできそうなゲームを探し、まず『New スーパーマリオブラザーズ U』を選びました。しかしそのゲームは彼女には少し難しく、すぐにゲームオーバーになってしまい挫折してしまったということです。
そこで、次にマルチプレイ時に不死身のキャラが選べる『New スーパールイージ U』にトライすることになりました。

『New スーパールイージ U』も『New スーパーマリオブラザーズ U』と同じくマルチプレイが可能で、1人のプレイヤーがGamePadのタッチスクリーンを利用し、他のプレイヤーを支援することができます。他の家族はWiiリモコンで、そしてジェニファーちゃんは自分の鼻を使って画面をタッチし、ようやく皆と一緒にゲームを楽しむ喜びを共有することができたということです。



動画では実際にジェニファーちゃんがGamePadのスクリーンをタッチし、プレイする様子が紹介されています。今後もジェニアーちゃんが楽しめるようなゲームがリリースされるといいですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  7. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  8. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  9. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  10. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

アクセスランキングをもっと見る