人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中

スマイルブームがDSi/3DS向けにニンテンドーeショップで配信している『プチコンmkII』は、昔なつかしのプログラム言語「BASIC」でのプログラミングを楽しめるソフトですが、同社では新バージョンの開発を進めているようです。

任天堂 3DS
【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中
  • 【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中
  • 【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中
  • 【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中
  • 【CEDEC 2013】3DSでもBASICでプログラム、スマイルブームが『プチコン』新バージョンを開発中
スマイルブームがDSi/3DS向けにニンテンドーeショップで配信している『プチコンmkII』は、昔なつかしのプログラム言語「BASIC」でのプログラミングを楽しめるソフトですが、同社では新バージョンの開発を進めているようです。

CEDEC 2013初日に開催された「21世紀のBASICを使ったサウンド対決 DETUNE vs SmileBoom」に登壇したスマイルブームの小林貴樹社長は「『プチコンmkII』が出てから既に2年が経ちました。いま3DSで新しいものを準備しています」と発言。mkIIに続く新たなバージョンの登場を予告しました。具体的な説明はありませんでしたが、「かなり凄いことになっている」という発言もあり、興味をそそられます。

『プチコン』は小林氏と同社の細田祥一氏が日曜大工的なプロジェクトとして始めたプロジェクトだそうです、プライベートで土日を使って約3ヶ月で「理想のBASIC」を目指して作ったそうです。ユーザーからの支持を集め、『プチコン』で動く様々なプログラムが公開されています。今回のCEDECではそうして作られたオーディオシーケンサーを使って、DETUNEのiPhone向けポケコンアプリ「DPC-100」との音楽対決が繰り広げられました。

「音楽方面での進化は?」と尋ねられた小林氏は「リクエストをもらえればこれから付け加えます」との回答でしたが、司会を務めていたDETUNE佐野信義氏とも「一緒に何かやりたい」とのことでしたので、音楽もバージョンアップ(?)が期待できるかもしれませんね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  6. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

アクセスランキングをもっと見る