人生にゲームをプラスするメディア

【gamescom 2013】ソニーがPlayStation 4向けにローンチから年末までに発売されるラインナップ合計33タイトルを正式発表

昨日深夜には北米にて11月15日、欧州にて11月29日にリリースされることが発表されたPlayStation 4ですが、新たにプレスリリースが発行され、ソニーがローンチから年末にかけてリリースするタイトル33タイトルを正式発表しました。

ソニー PS4
GC 13: ソニーがローンチから年末までに発売されるPlayStation 4ラインナップ合計33タイトルを正式発表
  • GC 13: ソニーがローンチから年末までに発売されるPlayStation 4ラインナップ合計33タイトルを正式発表
昨日深夜には北米にて11月15日、欧州にて11月29日にリリースされることが発表されたPlayStation 4ですが、新たにプレスリリースが発行され、ソニーがローンチから年末にかけてリリースするタイトル33タイトルを正式発表しました。

まずPS4本体の発売から年末までの間に発売されるBlu-ray Discのタイトルラインナップは以下の通り。なお『Skylanders Swap Force』以外は全てダウンロード版も用意されています。

『NBA 2K14』(2K Games)
『Call of Duty: Ghosts』(Activision)
『Skylanders Swap Force』(Activision)
『Need for Speed: Rivals』(EA)
『Battlefield 4』(EA)
『Madden 25』(EA)
『FIFA 14』(EA)
『NBA Live』(EA)
『Killzone: Shadow Fall』(SCE)
『DRIVECLUB』(SCE)
『Knack』(SCE)
『Assassin's Creed IV: Black Flag』(Ubisoft)
『Watch Dogs』(Ubisoft)
『Just Dance 2014』(Ubisoft)
『LEGO Marvel Superheroes』(Warner Bros. Interactive)

さらにPS4本体の発売から年末までの間に発売されるダウンロード専用タイトルラインナップは以下の通り。

『Basment Crawl』(Bloober Team)
『Pool Nation Extreme』(Cherry Pop Games)
『Contrast』(Focus Home Interactive)
『Warframe』(Digital Extremes)
『Pinball Arcade』(Farsight Technologies)
『War Thunder』(Gaijin Entertainment)
『N++』(Metanet)
『Minecraft』(Mojang)
『DC Universe』(SOE)
『Planetside 2』(SOE)
『Counterspy』(SCE
『ResoGun』(SCE)
『Flower』(SCE)
『Doki-Doki Universe』(SCE)
『Hohokum』(SCE)
『Tiny Brains』(Spearhead)
『Super Motherload』(Xgen Studios)
『Blacklight』(Zombie Studio)

またこれ以外にも現在製作中のタイトルとして『Destiny』、『Diablo III』、『Mad Max』、『Witcher 3』、『The Division』。さらにSCE WWSの『Shadow of the Beast』、『The Order: 1886』、『inFamous: Second Son』、『Rime』、『Hell Divers』、『Everybody's Gone to The Rapture』、『Resogun』など、上に記した33本を含む総計180本のPS4タイトルが620社から続々と発売されていく予定となっています。

なお昨日ローンチ日が発表された北米ローンチの対応地域は米国およびカナダ、欧州ローンチの対応地域はオーストラリア、オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スペイン、スウェーデン、スイス、および英国。さらにラテンアメリカのアルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、コスタリカ、エルサルバドル、グアテマラ、メキシコ、パナマ、ペルーとのこと。

なお9月9日にSCEJAによる国内向けプレスカンファレンスが実施される予定で、日本でのローンチ時期はこちらで情報が公開されることに期待しておきましょう。

GC 13: ソニーがローンチから年末までに発売されるPlayStation 4ラインナップ合計33タイトルを正式発表

《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  3. 『ドラゴンクエストビルダーズ』で「ルイーダの酒場」や「天空城」を再現!攻略本「創造の書」の作例動画が公開

    『ドラゴンクエストビルダーズ』で「ルイーダの酒場」や「天空城」を再現!攻略本「創造の書」の作例動画が公開

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『ぷよぷよeスポーツ』「ぷよのしゅるい」は全15種類!「ソニック」「モロ星人」など好みに応じてセレクト可能に

  7. 【インタビュー】『.hack//G.U.』発表10周年、CC2松山洋に“続編の可能性”を訊いた

  8. 『どこでもいっしょ』が刻印されたPS Vitaスペシャルエディション発売決定、オリジナルスリーブやポーチも付属

  9. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  10. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

アクセスランキングをもっと見る