人生にゲームをプラスするメディア

ソニー・ビッグデータ分析事業参入とともに新しい情報管理システムを開発、「LINE」などの対話アプリ利用者が10億人突破 ― 朝刊チェック(8/20)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

■日本経済新聞 1面 ソニー、ビッグデータ分析事業に参入
ソニーは19日、電子マネーに使われる「フェリカ」を利用したビッグデータ分析事業に参入することを発表しました。「フェリカ」は現在、携帯端末や定期券のSUICAなど国内のICカードのほとんどに使われており、累計発行枚数は6億6千万枚を超えています。ソニーはこの基盤を分析に活用するにあたり、個人情報保護に配慮した新しい情報管理システムを開発しました。個人情報と利用データを分離することで、購買履歴などの情報だけを取り出し、個人情報は管理システムに残さないという仕組みです。

■日本経済新聞 3面 対話アプリ 10億人突破
「LINE」や中国の「ウィーチャット」を筆頭に、スマホのチャットアプリの利用者が爆発的に増加しています。「ウィーチャット」の利用者は約4億人、うち海外利用者が1億人を突破したということが、14日の時点でわかりました。米「ワッツアップ」はここ2か月で5000万人増え、日本の若年層を中心になじみ深い「LINE」は約2年で2億人に到達しました。既存のコミュニケーションサービス、グーグルやフェイスブックとも拮抗する存在になってきています。

■日本経済新聞 15面 4月~6月期決算ランキング、経常増益率で
各業界・各企業の決算が出そろい、全体を確認できるランキングが発表されています。第1回は経常増益率にフォーカス。高い順から、35.7倍で半導体・電子部品のローム、11.5倍でパチンコ・パチスロのSANKYO、7.4倍で電子機器の京セラと続き、ソニーは4.9倍の4位です。4位以下の伸び率は3、4倍が主で、上位企業にはスマホ関連や自動車の部品メーカーが集中しています。
《井口 宏菜》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 2DモデルVTuber集団「にじさんじ」が魅力を生み出す秘密を語る─開発者インタビューも敢行!【alive 2019】

  7. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  8. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る