人生にゲームをプラスするメディア

『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』に「HUNTER×HUNTER」のゴン、「幽☆遊☆白書」の幽助が参戦決定

バンダイナムコゲームスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
公式サイトに「ゴン」と「幽助」が登場。夢のタッグや対決が実現?
  • 公式サイトに「ゴン」と「幽助」が登場。夢のタッグや対決が実現?
  • 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』に「HUNTER×HUNTER」のゴン、「幽☆遊☆白書」の幽助が参戦決定
  • 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』に「HUNTER×HUNTER」のゴン、「幽☆遊☆白書」の幽助が参戦決定
  • 『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』に「HUNTER×HUNTER」のゴン、「幽☆遊☆白書」の幽助が参戦決定
バンダイナムコゲームスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』の最新情報を公開しました。

『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』は、「週刊少年ジャンプ」45周年と「Vジャンプ」20周年を記念したバトルアクションゲームです。「ONE PIECE」や「ドラゴンボール」など歴代ジャンプ漫画からさまざまな「ジャンプヒーロー」たちが参戦し2vs2のタッグバトルを展開します。

本作に、「HUNTER×HUNTER」より「ゴン=フリークス」、「幽☆遊☆白書」より「浦飯幽助」が参戦することが公式サイトにて明らかになりました。どちらも冨樫義博先生による週刊少年ジャンプを代表する人気マンガ作品です

「HUNTER×HUNTER」は、1998年に連載開始。主人公「ゴン=フリークス」がハンターとなって、仲間と共に父親探しの旅をする冒険漫画です。「念」を使った特殊能力が作中に登場し、バトルでもさまざまな「念」が使用されます。ゲーム中でも「念」がカギとなりそうです。

「幽☆遊☆白書」は1990年から1994年に連載されたジャンプ黄金期の人気作のひとつです。交通事故で死んでしまった主人公「浦飯幽助」が「霊界」から蘇り、妖怪による悪事をこらしめる霊界探偵として活躍します。やがて「人間界」「魔界」「霊界」を舞台に、さまざまな事件や戦いに仲間とともに挑むことに。指先に霊気を集中して放つ「霊丸(れいがん)」など、さまざまな技や術が登場し、ライバルたちとの熱いバトルが描かれました。

冨樫義博先生による90年代以降の「週刊少年ジャンプ」を代表するキャラクターの参戦決定。ゴンと幽助による夢のタッグや対決も実現しそうです。

『ジェイスターズ ビクトリーバーサス』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)秋本治・アトリエびーだま/集英社・ADK
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊) (C)Yoshihiro Togashi 1990年-1994年 (C)ぴえろ/集英社
(C)島袋光年/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ・アニプレックス
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)POT(冨樫義博)1998年-2011年 (C)VAP・日本テレビ・集英社・マッドハウス
(C)和月伸宏/集英社・フジテレビ・アニプレックス
(C)2013 NBGI
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. ゲームアーカイブス『私立ジャスティス学園 熱血青春日記2』『ロックマンX6』7月8日配信決定

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. カプコン、「PlayStation 2アーカイブス」全7タイトルを値下げ ― 『CAPCOM VS. SNK 2』や『戦国BASARA』など

  8. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  9. PS4版『Fallout 4』『スカイリムSE』のMod対応が再発表

  10. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

アクセスランキングをもっと見る