人生にゲームをプラスするメディア

カーズとDIOの激突も見られる決勝トーナメント、開催!『ジョジョの奇妙な冒険 ASB』8月14日21時より生配信

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』に登場するキャラクターで行う「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルリーグ」の決勝トーナメント1回戦を、8月14日の21時よりUstremにて生配信を行うと発表しました。

ソニー PS3
8月14日の21時より生配信
  • 8月14日の21時より生配信
  • 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』ロゴ
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』に登場するキャラクターで行う「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルリーグ」の決勝トーナメント1回戦を、8月14日の21時よりUstremにて生配信を行うと発表しました。

魅力溢れる主人公勢からカリスマ性の高い悪役まで、独特かつ人を惹きつけるキャラが揃う『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』は、原作となる人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を題材とし、スタイリッシュ格闘バトルとして作り上げた一作です。格闘ゲームユーザーのみならず、高い再現度を実現したことで多くの原作ファンからも注目を集め、発売前から大きな盛り上がりを見せています。

その過熱に拍車をかけるのは、CPU同士で対戦というレギュレーションを設けた上で、どのキャラが最も強いのかという挑戦的な試みを大会形式で行う「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルリーグ」。激戦を繰り広げた予選は全て終了し、本日8月14日の21時より、決勝トーナメントの1回戦をUstremにて生配信を実施します。

これまで行われた予選を勝ち抜いた13名と、シード権を獲得していた3名、合わせて16名が決勝へと駒を進めました。どのキャラが勝ち残ってもおかしくない面々が揃っていますが、今晩の放送が終われば、この人数は一挙に8名まで絞られてしまいます。あなたの気に入っているキャラは勝ち残れるんでしょうか。目の離せない参戦者と1回戦目の組み合わせは、以下の通りです。

・空条承太郎(第三部) VS ディアボロ(第五部)

・岸辺露伴(第四部) VS ブローノ・ブチャラティ(第五部)

・東方仗助(第四部) VS 東方定助(第八部)

・ジョナサン・ジョースター(第一部) VS 広瀬康一(第四部)

・シーザー・アントニオ・ツェペリ(第二部) VS ナランチャ・ギルガ(第五部)

・吉良吉影(第四部) VS ジョニィ・ジョースター(第七部)

・花京院典明(第三部) VS 空条徐倫(第六部)

・カーズ(第二部) VS DIO(第三部)


どのカードも見応え充分ですが、特に見どころを挙げるとすれば、カーズ VS DIOという、悪のカリスマ対決は興味が集まるところでしょう。「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの序盤を彩る「波紋」の物語と、初めてスタンドが登場した第三部、それぞれのボスが激突するとなれば気にならないファンはいないでしょう。

また一度は負けたものの、敗者復活を遂げ、更に大統領などの新参戦キャラを全て薙ぎ払っての本戦出場を果たした花京院の躍進ぶりは、要注目の存在と言えます。

掘り下げればキリがないほど、好カード揃いの1回戦となっております。興味がある方は、本日21時からの配信を、どうかお忘れなく。また本日の放送では、決勝戦1回戦目のみでなく、ゲストによるゲームプレイなども予定しているので、こちらも併せて楽しみにしてください。

発売日が少しずつ近づく『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』。その熱い激戦を、生配信で一足早く体験してみてはいかがでしょうか。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』は2013年8月29日発売予定。価格は通常版が7,980円(税込)、「黄金体験BOX」が16,980円(税込)です。

(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  2. 『原神』社会人風の神里綾人、学生服の神里綾華が堪らない!中国で「HEYTEA」コラボビジュアル展開

    『原神』社会人風の神里綾人、学生服の神里綾華が堪らない!中国で「HEYTEA」コラボビジュアル展開

  3. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  9. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る