人生にゲームをプラスするメディア

共鳴指数を高め、フェアライズで敵を駆逐せよ!『フェアリーフェンサー エフ』 ─ EDテーマの情報も公開

コンパイルハートは、プレイステーション3ソフト『フェアリーフェンサー エフ』の公式サイトを更新し、新たな情報を公開しました。

ソニー PS3
『フェアリーフェンサー エフ』公式サイトショット
  • 『フェアリーフェンサー エフ』公式サイトショット
  • キービジュアル
コンパイルハートは、プレイステーション3ソフト『フェアリーフェンサー エフ』の公式サイトを更新し、新たな情報を公開しました。

日本の特定ユーザーを対象に絞るという大胆な方向性を掲げるゲームブランド「ガラパゴスRPG」が放つ第一弾ソフト『フェアリーフェンサー エフ』。美麗なキャラクターデザインが目を引きますが、戦いの要となる武器フューリーを女神から引き抜く「ゴッドリプロダクト」や、フューリーで地脈を刺激し世界に影響を及ぼす「ワールドインフルエンス」など、様々なアイデアが盛り込まれている意欲的なRPGです。

このたび公開された要素は、フューリーに宿る妖聖との「共鳴指数」を高めることで武装強化状態へと変身する「フェアライズ」。変身した形態は「フューリーフォーム」と呼ばれ、戦闘能力が大幅にアップします。この状態でないと使用できない必殺技もあるため、心強い攻撃手段となりそうです。

主人公たちには「テンションゲージ」が設定されており、テンションは戦闘中に敵を倒したり、敵からダメージを受けるなどの行動により変動。テンションが高い状態ではキャラクターの攻撃力が上がり、低ければ防御力が下がるという効果があります。そしてテンションが一定値を超えるとフェアライズが可能となり、変身することで大幅な戦力アップが見込めます。

しかし変身すると、そのバトル中にはテンションが上がらなくなるうえ、一定以下になると強制的に解除されてしまいます。フェアライズするタイミングと、テンションを下げない戦略が、勝敗を大きく左右するでしょう。

また公式サイトでは、エンディングテーマの情報も明かされました。2011年の夏にメジャーデビューを果たし、数々のTVアニメの主題歌を担当されたChouChoさんが、その美声で本作のエンディングテーマ「光」を歌い上げます。コメントも公開されましたので、気になる方はチェックしてみてください。

それらの情報に併せ、スクリーンショットも新たに追加されました。これまでは各キャラに集中した公開となっていましたが、今回は主人公やヒロイン2名のフェアライズ姿から、激しい戦闘を切り取った一瞬など、様々な画像が用意されています。

発売日が徐々に近づき、本作の側面が多方面から明らかになりつつあります。既に店舗特典も公開されているので、予約などを考えている方は、購入する店舗をそろそろ絞った方がいいかもしれません。しかし、魅力的なイラストばかりが並ぶので、選ぶのも一苦労でしょう。お盆休みなどを使って、熟考するのもいいかもしれませんね。

『フェアリーフェンサー エフ』は2013年9月19日発売予定で、価格は通常版が7,329円(税込)、リミテッドエディションが9,429円(税込)です。

(C)2013 COMPILE HEART
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  3. 【インタビュー】『クーロンズゲートVR』が目指すはオリジナル版の忠実再現!PS1の“あの感じ”がVRで蘇る

    【インタビュー】『クーロンズゲートVR』が目指すはオリジナル版の忠実再現!PS1の“あの感じ”がVRで蘇る

  4. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  5. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  6. PSP版『ペルソナ2 罪』、ダウンロード版も配信決定

  7. 『ゴッドイーター オフショット』キャラの反応次第で撮影時間が延長、アリサの無防備な姿も!?

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 『バイオハザード0 HD』はワイド画面に対応し、アレンジ操作を追加…比較画像も公開

アクセスランキングをもっと見る