人生にゲームをプラスするメディア

「テトリス」と「モンスターバトルRPG」の関連性とは ― 『テトリスモンスター』のトレーラーで確認しよう

エレクトロニック・アーツは、Tetris Company. LLCとともに、iOSアプリ『テトリスモンスター』の予告トレーラを公式サイトにて公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
「テトリス」と「モンスターバトルRPG」の関連性とは ― 『テトリスモンスター』のトレーラーで確認しよう
  • 「テトリス」と「モンスターバトルRPG」の関連性とは ― 『テトリスモンスター』のトレーラーで確認しよう
  • 「テトリス」と「モンスターバトルRPG」の関連性とは ― 『テトリスモンスター』のトレーラーで確認しよう
エレクトロニック・アーツは、Tetris Company. LLCとともに、iOSアプリ『テトリスモンスター』の予告トレーラを公式サイトにて公開しました。

『テトリスモンスター』は、『テトリス』とモンスターバトルRPGが融合して進化した『テトリス』の完全新作です。配信は、2013年夏の予定。『テトリス』は、落ち物パズルの元祖で、世界各国で流行したパズルゲームです。パズルRPGとして生まれ変わった本作では、ストーリーや迫力のある3Dバトルシーンを楽しむことができます。

公式サイトにて公開された予告トレーラーでは、お馴染みの音楽とともに、3Dバトルシーンを確認することができます。登場するキャラクターは、ドラゴンのような空想上の生物から、ペンギンや犬のような動物型キャラクターまでさまざま。かわいいキャラクターが、ダイナミックに動くバトルシーンが収められています。



公式サイトでは、『テトリス』史上初の新システム「スタック」が搭載されることが明かされています。このゲームのためだけに開発された「スタック」により、今までにない『テトリス』を体感できる『テトリスモンスター』がプレイできる日を待ちましょう。

『テトリスモンスター』は、2013年夏配信予定で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

The EA logo is a trademark of Electronic Arts Inc. Tetris (R) & (c) 1985-2013 Tetris Holding. Tetris logos,
Tetris theme song and Tetriminos are trademarks of Tetris Holding. The Tetris trade dress is owned by
Tetris Holding. Licensed to The Tetris Company. Game Design by Alexey Pajitnov. Original Logo
Design by Roger Dean. App Store is a service mark of Apple Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『デレステ』10周年記念衣装「シンデレラ・コレクション」アプリ実装はいつ? 衣装の獲得方法とあわせて考察!

  7. 『アズールレーン』が新宿メトロプロムナードをジャック!期間限定で「明石の誤発注マスク」も配布

  8. 『ペルソナ3』の世界観を基にしたネットワーク対応型アプリ『ペルソナ モバイル オンライン』11月5日配信開始!

  9. 『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

  10. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

アクセスランキングをもっと見る