人生にゲームをプラスするメディア

経済アナリストが任天堂へ公開書簡「Wii Uの競争相手はモバイルゲーム」

フランスの大手金融機関、ソシエテ・ジェネラル(Societe Generale)のグロバール経済アナリスト、Kit Juckes氏は日本経済が直面している問題について、任天堂を引き合いに出しつつ、忌憚のない意見を述べています。

任天堂 Wii U
フランスの大手金融機関、ソシエテ・ジェネラル(Societe Generale)のグロバール経済アナリスト、Kit Juckes氏は日本経済が直面している問題について、任天堂を引き合いに出しつつ、忌憚のない意見を述べています。

海外メディアの「Business Insider」が伝えるところによれば、Juckes氏は昨今の日本製品を象徴するものを、任天堂のWii(Wii U)に例え、その国際競争力の低さを指摘しています。また、「Wii」は必ずしも「Xbox」や「PS」と競争しているのではなく、現在花盛りのモバイルゲームと争っているのだという現実認識を強調しています。

その上でJuckes氏は、「アベノミクス」が導いた円安を有効活用して「クリスマスまでに(Wii Uの)価格を下げて販売台数を伸ばすべきです」と述べています。

この発言の背後には、業績が低迷していながらも円安の影響で黒字決算となった任天堂の決算報告があるようで、「(円安のおかげで)得た収益はモバイルゲームに対抗するようなクールで低価格のゲームの開発に費やすべきです」と語り、「今の日本経済に最も求められている経済構造改革は、かつての日本産業界のクールな格好良さ取り戻すことであり、こればかりはアベノミクスだけでは実現できません」と結んでいます。

グローバル経済の視野からゲーム産業界を分析しているJuckes氏が、アベノミクスが進行中の日本経済と任天堂に宛てたこの「公開書簡」は、業界を越えて今後ますます話題を呼びそうです。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  4. 実はあの娘はヤンデレ系?!チャットで紡ぎ、愛を深める恋愛シミュレーション『私だけいれば問題ないよね?』スイッチ・スマホ版プレイレポ

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 『ポケモン US・UM』幻のポケモン「ゼラオラ」の詳細が判明! バトルビデオ公開&模擬戦でのバトルも

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  9. ファンメイドの「ワルイージ」amiiboがeBayに出品、約24,000円で落札される

  10. 『スマブラSP』正真正銘の“全員集合”イラストにファンが「商品化して!」ー桜井氏のツイートに熱望の声が相次ぐ

アクセスランキングをもっと見る