人生にゲームをプラスするメディア

『アングリーバード』のキャラクター飲料がタイで発売、アジアでのブレイクを期待

2009年のリリース以来、全世界で大ヒットを記録しているモバイルゲーム『アングリーバード』のキャラクターライセンス飲料が先頃タイで発売されました。

モバイル・スマートフォン 全般
初回のラインナップは3種類
  • 初回のラインナップは3種類
2009年のリリース以来、全世界で大ヒットを記録しているモバイルゲーム『アングリーバード』のキャラクターライセンス飲料が先頃タイで発売されました。

「BangkokPost」が伝えるところによれば、タイの飲料会社、Just Drink It社が『アングリーバード』開発元であるロビオ・エンターテインメントからライセンスを取得して製造し、タイ国内のセブンイレブンでこの7月より販売を開始しています。150ml缶で販売価格は15バーツ。

ラインナップは3種類で、「レッド(Red)」が描かれた赤い缶はフルーツパンチ味、「チャンク(Chuck)」が描かれたオレンジ色の缶はオレンジ味、「ステラ(Stella)」がプリントされたピンク色の缶がストロベリー味となっています。

タイで行われた公式発表の場でJust Drink Itタイ支社の経営責任者、Jyrki Komulainen氏は「タイでの成功を確かなものにしてからは、他のアジア各国にもこの商品を拡げています」と語り、まず初年度の売上げ目標を1,000万本に設定していることを明らかにしています。

『アングリーバード』のキャラクターライセンス飲料は、昨年春にフィンランドの飲料メーカー、Olvi Oyj社が発売してから瞬く間に人気商品となり、その後ロシアを含むヨーロッパ各国をはじめ、オーストラリアやメキシコ、サウジアラビアからもオーダーが来るまでに好評を博し話題を呼んでいます。今回のタイでの販売開始で、これと同じことがアジアでも起こるのかどうか、各業界からの注意深い視線が集まっています。
《小寺信夫》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』宝具かるたを開封!全52種類の中で一番長い宝具台詞は117文字

    『FGO』宝具かるたを開封!全52種類の中で一番長い宝具台詞は117文字

  3. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

    どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  4. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

  5. 3年ぶり『サカつくモバイル』フルバージョンアップで「ポスティング」実装、新作ADV『隙鬼間』も登場

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『ウマ娘』チヨノオー育成の「マルゼン」「シービー」が化け物すぎる!負けイベ濃厚な“とんでもステータス”とは

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る