「BangkokPost」が伝えるところによれば、タイの飲料会社、Just Drink It社が『アングリーバード』開発元であるロビオ・エンターテインメントからライセンスを取得して製造し、タイ国内のセブンイレブンでこの7月より販売を開始しています。150ml缶で販売価格は15バーツ。
ラインナップは3種類で、「レッド(Red)」が描かれた赤い缶はフルーツパンチ味、「チャンク(Chuck)」が描かれたオレンジ色の缶はオレンジ味、「ステラ(Stella)」がプリントされたピンク色の缶がストロベリー味となっています。
タイで行われた公式発表の場でJust Drink Itタイ支社の経営責任者、Jyrki Komulainen氏は「タイでの成功を確かなものにしてからは、他のアジア各国にもこの商品を拡げています」と語り、まず初年度の売上げ目標を1,000万本に設定していることを明らかにしています。
『アングリーバード』のキャラクターライセンス飲料は、昨年春にフィンランドの飲料メーカー、Olvi Oyj社が発売してから瞬く間に人気商品となり、その後ロシアを含むヨーロッパ各国をはじめ、オーストラリアやメキシコ、サウジアラビアからもオーダーが来るまでに好評を博し話題を呼んでいます。今回のタイでの販売開始で、これと同じことがアジアでも起こるのかどうか、各業界からの注意深い視線が集まっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に
-
『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた
-
「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開
-
『FGO』追加霊衣第5弾は「酒呑童子」と「ジャンヌ・ダルク」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開