悪逆非道な「沼の魔女」に使役される使い魔「百騎兵」となり、魔女の忠実な下僕として「森の魔女」を倒す物語を紡ぐアクションRPGが、『魔女と百騎兵』です。無事発売日を迎え、プレイに励んでいる方も多いでしょう。ダークかつ類型的でないそのストーリー性に高い評判も集まっています。
もちろん物語面だけでなく、アクションも歯ごたえのあるものとなっています。ユーザーの一部では、ボス戦などで手こずり、何度も挑戦している人もいるようです。裏を返せば、それだけやり応えのあるバランスになっている証ですが、ユーザーの腕前は千差万別。上手い人に合わせて難易度を設定すれば、クリアできない人が出てもおかしくありません。
しかし得意でないユーザーに照準を合わせると、上級者には物足りなくなってしまい、これもまた最良とは言いにくいでしょう。多くのゲームで見受けられるその問題は、本作も無関係ではありません。『魔女と百騎兵』の歯ごたえに対し、一部ながらも手こずっているユーザーがいるのは確かです。
その現状を踏まえたのか、日本一ソフトウェアは「カジュアルモード」を搭載するバージョンアップのパッチ配信を実施しました。カジュアルモードでは、敵の体力および防御力、プレイヤーの被ダメージがダウンし、ぐっと遊びやすくなります。
しかも、カジュアルモードでプレイしても、ストーリー展開などには影響はありません。アクションゲームの苦手な方や、ストーリーを気軽に楽しみたい方は、パッチを適用の上、こちらをお試しください。
カジュアルモードへの切り替え方は、パッチをあてると拠点に専用NPCが登場します。そのNPCに話しかけることで「カジュアルモード」「ノーマルモード」の切り替えが可能となります。
もちろん、カジュアルモードの変更せず、当初通りの難易度で遊ぶこともできるので、遊び方の幅が広がったと言えます。楽しむ選択肢が増えた『魔女と百騎兵』は、よりいっそう遊びやすくなり、今からプレイを始める方にもお勧めです。今年の夏を、美しい魔女と共に過ごしてみてはいかがでしょうか。
『魔女と百騎兵』は発売中。価格は通常版が7,140円(税込)、ダウンロード版が6,000円(税込)となっています。
(C)2013 Nippon Ichi Software, Inc.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か
-
「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く
-
『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?
-
PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】
-
PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上
-
『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本
-
懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像
-
20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート