人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uが100万台突破 ― 発売から33週で達成、普及ペースは緩やか

任天堂が2012年12月8日に発売したWii U、発売から33週目で国内販売数が100万台を突破しました。

任天堂 Wii U
Wii Uが100万台突破 ― 発売から33週で達成、普及ペースは緩やか
  • Wii Uが100万台突破 ― 発売から33週で達成、普及ペースは緩やか
  • Wii Uが100万台突破 ― 発売から33週で達成、普及ペースは緩やか
任天堂が2012年12月8日に発売したWii U、発売から33週目で国内販売数が100万台を突破しました。

滑り出し自体は好調だったものの、続いて発売するゲームソフトの開発が遅れ、年明けから新作が途絶えたことで、本体の売上は落ち込んでいました。2013年3月時点で国内販売台数は92万台。

その後、夏先までハードの売上は鈍化していましたが、有力ソフトとして『ピクミン3』と『New スーパールイージU』、Wiiリモコンプラスをセットにしたお買い得パック『Nintendo Land Wiiリモコンプラス セット』、そして「Wii U プレミアムセット(シロ)」を7月13日に発売。Wii U発売から33週目で国内販売台数が100万台を突破しました。

ちなみにWiiは6週、ゲームキューブは15週で100万台を達成しており、Wii Uは過去に発売した据置ハードに比べて普及ペースが非常に緩やかな傾向。Wii Uも新作ソフトが徐々に増えてきましたが、ソフトメーカーから発売されるゲームソフトはマルチプラットフォームでリリースされることが多く、やはりオンリーワンな新作ソフトをどれだけ用意できるかが今後のWii Uで重要。8月以降は完全新作の『The Wonderful 101』、ゲームキューブの名作を美しく蘇らせた『ゼルダの伝説 風のタクトHD』、世界で最も売れた体重計としてギネス記録にもなった『Wii Fit』の続編『Wii Fit U』、そして『Wii Party U』『スーパーマリオ3Dワールド』『マリオカート8』と言った任天堂が得意とする多人数プレイが楽しめるゲームソフトが来年春までに発売される予定となっています。

年末にはPS4やXbox Oneなど、ライバルメーカーが揃って次世代機を投入。1年早く発売したWii Uがどんな展開を見せるか、今後の展開に期待したいですね。

(C)Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

    任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  4. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  7. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  10. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

アクセスランキングをもっと見る