人生にゲームをプラスするメディア

直感スケッチで簡単作成、試乗体験も楽しめる『ジェットコースターをつくろう!3D』本日7月24日より配信開始

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ジェットコースターをつくろう!3D』を、本日7月24日から配信を開始し、紹介映像を公開しました。

任天堂 3DS
『ジェットコースターをつくろう!3D』
  • 『ジェットコースターをつくろう!3D』
  • 操作は簡単、説明も丁寧
  • 作ったコースに試乗も可能
  • テーマパーク作りも楽しめます
  • Miiを乗せることもできます
  • チャレンジに成功するまで頑張ろう!
  • 様々な楽しみ方が可能
  • QRコードとして出力
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ジェットコースターをつくろう!3D』を、本日7月24日から配信を開始し、紹介映像を公開しました。

『ジェットコースターをつくろう!3D』は、テーマパークを代表する人気アトラクションのジェットコースターをモチーフとし、「つくって、乗って、共有する」という楽しさをふんだんに詰め込んだニンテンドー3DSダウンロードソフトで、本日7月24日よりニンテンドーeショップにて配信が開始されました。

本作は、直感的なタッチ操作で自由自在にコースをデザインし、パーク内のオブジェや乗り物をカスタマイズして、自分だけのジェットコースターを作成することができます。コース作成と聞くと難しいと思う方がいるかもしれませんが、本作では3DSのタッチスクリーンにスケッチするだけで、直感的にコースが作れます。そこにループやツイスト、コークスクリューなどを追加して、あなただけのコースを作成できます。

また完成したあかつきには、自作したコースを楽しみましょう。ジャイロセンサーを利用することで、さまざまな視点から迫力あふれる試乗体験ができます。自分のMiiを乗せることや、ミニゲームまで楽しめ、遊び心も満載です。

さらに、制作したテーマパークデータは、QRコードに変換して簡単に交換することができます。自分が作った自慢のデータをインターネットにアップしたり、友だちがつくったジェットコースターに乗ってみたりするなど、楽しみ方は様々に広がります。

説明だけでは語れない本作の魅力は、このたび公開された動画で感じてください。ジェットコースターをカートの視点で体感する映像なども含まれているので、本作の楽しさが掴めるかと思います。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=RElE2rpdcBU&feature=player_embedded

つくり方は無限大。極限のスリルが感じられる夢のジェットコースターを、自分の手で作ってみてはいかがでしょうか。

またアークシステムワークスは、『くにおくん』シリーズの最新作となる、8月8日発売予定のニンテンドー3DSソフト『熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲』の公式サイトにて、『くにおくん』シリーズツイッターアイコン第7弾の配布を開始しました。

今回の配布では、『びっくり熱血新記録 はるかなる金メダル』より10個のアイコンを用意。熱血スポーツキャラクターたちのアイコンで、夏の暑さに負けない熱いツイートを楽しんでください。なお、ツイートアイコンの配信は全100種の配布を予定しているので、『熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲』の公式サイトを今後もチェックしてみてください。

『ジェットコースターをつくろう!3D』は好評配信中で、価格は800円です。

『熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲』は2013年8月8日発売予定。価格はパッケージ版が4,649円(税込)、ダウンロード版 が4,500円(税込)となっています。

(C) 2013 Big John Games
Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
(C) Million co.,Ltd. / ARC SYSTEM WORKS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  10. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

アクセスランキングをもっと見る