人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーVII』の実写ウェブシリーズ製作を目指すKickstarter企画が開始

『ファイナルファンタジーVII』の実写ウェブシリーズの製作を目指すクラウドファンディングプロジェクトがKickstarterにて開始されました。

その他 全般
『ファイナルファンタジーVII』の実写ウェブシリーズ製作を目指すKickstarter企画が開始
  • 『ファイナルファンタジーVII』の実写ウェブシリーズ製作を目指すKickstarter企画が開始
『ファイナルファンタジーVII』の実写ウェブシリーズの製作を目指すクラウドファンディングプロジェクトがKickstarterにて開始されました。

製作を行うShinra Productions LLCは、過去に『ハリーポッター』、『グリーンランタン』、『キックアス』といった大作ハリウッド映画の経験を持つ複数人のクルーで構成。監督は前回のティーザー映像を手がけたGionata Medeot氏が続投し、Youtube等で驚異的なパフォーマンスを魅せるスタント集団Team 2XのJames Mark氏がプロデューサーとアクションディレクターを担当するそうです。

シリーズの規模としては、15分程のエピソードが5,6話で構成される予定となり、全エピソード合計80~90分程度の短編作品を想定。また、今後の出資額に応じてシーズン2以降の製作も視野に入れられているとの事。

過去のティーザー映像では、坂口博信氏と面識を持つ女性がティファ役として起用されていましたが、どうやら配役が変更された模様。非常に大規模なシリーズとなりそうですが、あくまでもアンオフィシャルな作品となる為、スクウェア・エニックスの対応にも注目が集まります。

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  4. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る