人生にゲームをプラスするメディア

国内PS Plusのコンテンツが更新、フリープレイに『シェルノサージュ』『ELEVATOR ACTION DX』等が追加

フリープレイにゲームアーカイブスの123タイトルを追加するなど、各種コンテンツの充実を推し進めているPlayStation Networkの日本国内向け有料メンバーシップサービス「PlayStation Plus」。

ソニー PS3
国内PS Plusのコンテンツが更新、フリープレイに『シェルノサージュ』『ELEVATOR ACTION DX』等が追加
  • 国内PS Plusのコンテンツが更新、フリープレイに『シェルノサージュ』『ELEVATOR ACTION DX』等が追加
フリープレイにゲームアーカイブスの123タイトルを追加するなど、各種コンテンツの充実を推し進めているPlayStation Networkの日本国内向け有料メンバーシップサービス「PlayStation Plus」。

本日7月17日、フリープレイを中心に新たなコンテンツの追加が行われました。下記がそのコンテンツ内容です。

■フリープレイ
・シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~(PS Vita) / ガスト
・ニコリのパズルV ましゅ(PS Vita) / ハムスター
・ルミネス エレクトロニック シンフォニー(PS Vita) / ユービーアイソフト
・ELEVATOR ACTION DELUXE(PS3) / スクウェア・エニックス
・コミックスゾーン(PS3) / セガ
・ダンジョンエクスプローラー(PS3/PS Vita/PSP) / コナミ
・エイリアンクラッシュ(PS3/PS Vita/PSP) / コナミ
・蘭島物語 レアランドストーリー 少女の約定(PSP) / アークシステムワークス

■フリープレイ(ゲームアーカイブス)
・アーク ザ ラッドII(PS Vita/PSP) / SCE
・アクアノートの休日2(PS3/PS Vita/PSP) / アートディンク
・太陽のしっぽ(PS3/PS Vita/PSP) / アートディンク
・Neorude(PS3/PS Vita/PSP) / トゥエンティワン
・MAX SURFING 2nd(PS3/PS Vita/PSP) / ガンホー
・まぼろし月夜(PS3/PS Vita/PSP) / シムス
・MYST(PS3/PS Vita/PSP) / サン電子
・手ほどき麻雀 入門編(PS3/PS Vita/PSP) / 加賀クリエイト
・日本プロ麻雀連盟公認 道場破り(PS3/PS Vita/PSP) / 加賀クリエイト
・本格麻雀 徹萬SPECIAL(PS3/PS Vita/PSP) / 加賀クリエイト

■スペシャル
・みんなでスペランカー チャンピオンシップモードエリア9(PS3) / Tozai Games

その他、人気2D格闘ゲーム『BLAZBLUE』とリンクする世界観を持ちながら新たな「蒼の物語」が紡がれるアドベンチャーゲーム『XBLAZE CODE:EMBRYO(PS3/PS Vita)』の体験版も、7月10日より配信となっているので、興味のあるPS Plusユーザーは、こちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【UPDATE】【特集】メトロイドヴァニアってどんなゲーム?虫やロボットが活躍する最新作から、押さえておきたい往年の名作までおすすめ5選

    【UPDATE】【特集】メトロイドヴァニアってどんなゲーム?虫やロボットが活躍する最新作から、押さえておきたい往年の名作までおすすめ5選

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『ドラゴンボールZ HDコレクション』に“Z2”が収録されなかった理由とは

    『ドラゴンボールZ HDコレクション』に“Z2”が収録されなかった理由とは

  4. 『ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~』キャラソング満載のCD発売、VISAカード情報も

  5. 『バイオハザード リベレーションズ2』はキャラを切り替えながら進行…1stトレーラーと序盤プレイが公開

  6. 『龍が如く0』ミニプレイレポ&インタビュー!PS4版は60fpsで、描画力はシリーズ史上最大に

  7. 『閃乱カグラ PBS』半蔵学院のキャラ情報が公開、飛鳥・斑鳩・葛城などの水着姿をチェック

  8. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がローンチ時に170万本を売り上げ…『オデッセイ』から50%増

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 『ギルティギア ストライヴ』ジャック・オー参戦&ソルの“腹パン”等にバランス調整!アプデ内容が明らかに

アクセスランキングをもっと見る