人生にゲームをプラスするメディア

日本一ソフトウェア、放置型育成RPG『マメクエ』今夏配信決定 ― 配信に先駆けて公式サイトオープン

日本一ソフトウェアは、iOSアプリ『マメクエ』の配信に先駆けて、公式サイトをオープンしたことを発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『マメクエ』公式サイトイメージ
  • 『マメクエ』公式サイトイメージ
  • 『マメクエ』アニメーションムービー
  • 『マメクエ』アニメーションムービー
  • 『マメクエ』アニメーションムービー
  • マメノン
  • マメプリニー
  • マメクジラ
  • マメダヌキ
日本一ソフトウェアは、iOSアプリ『マメクエ』の配信に先駆けて、公式サイトをオープンしたことを発表しました。

『マメクエ』は、豆をモチーフにした「マメノン」を育てて、集めて、ダンジョンに旅立たせる放置型育成RPGです。配信は、2013年夏の予定。マメノンは、畑にマメを植えると、生まれる不思議でかわいい生き物です。好奇心旺盛で冒険が大好きなマメノンを育てて、お宝が眠るダンジョンに旅立たせてください。

2013年夏の配信に先駆けて公開されたのは、公式サイトです。公式サイトではマメノンが成長中で、アクセスすると畑から、モコモコとマメノンの芽が伸びてきます。また、マメノンたちが冒険する姿を描いたアニメーションムービーも公開中です。



マメノンたちが収穫され、一列に並んで冒険に出発する姿は可愛いの一言。ダンジョンの中で出会う敵キャラ風マメノンも、仲間になってしまうファンシーさが素敵です。プレイできる日が待ち遠しくて仕方がないという方は、事前登録をしてみてはいかがでしょうか。

■事前登録
公式サイトオープンと同時に、限定マメがもらえる事前登録の受付も開始されました。事前登録でプレゼントされるのは、「マメプリニーのマメ」です。正式サービス開始時には、『魔界戦記ディスガイア』シリーズでお馴染みのプリニーが、マメから生まれるマメプリニーとなって活躍してくれます。

登録ページ

公式サイトで成長中のマメノン。伸びた芽をクリックすると、いろいろな種類のマメノンを収穫できるので、畑から収穫してみてください。

『マメクエ』は、2013年夏配信予定で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(c)Nippon Ichi Software, Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  7. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  8. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  9. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  10. 『ウマ娘』初期案には「畑」があった!?『牧場物語』的なスローライフを想像するファンも

アクセスランキングをもっと見る