人生にゲームをプラスするメディア

アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう

アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ジェットコースターをつくろう!3D』を7月24日に配信することを発表し、公式サイトを公開しました。

任天堂 3DS
アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
  • アークシステムワークス、『ジェットコースターをつくろう!3D』7月24日配信決定 ― コースターをつくって、乗って、共有しよう
アークシステムワークスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ジェットコースターをつくろう!3D』を7月24日に配信することを発表し、公式サイトを公開しました。

『ジェットコースターをつくろう!3D』は、テーマパークを代表するアトラクションである「ジェットコースター」をつくって、乗って、共有するジェットコースターシミュレーターです。ジェットコースターに乗っている気分を、立体視とジャイロセンサー対応の迫力ある映像で体感できます。さらに、コースを自由にデザインして、自分だけのジェットコースターを作成可能。パーク内のオブジェや乗り物もカスタマイズできます。

コース作成は、タッチスクリーンにスケッチするだけ。ループツイストやコークスクリューなどを追加すれば、スリル満点のジェットコースターを作ることができます。コースを作ったら、自分が作ったジェットコースターに乗ってください。Miiを乗せれば、ミニゲームを遊ぶこともできます。作ったテーマパークデータデータは、QRコードに変換して、交換して遊ぶことも可能。友達の作ったジェットコースターに乗ったり、自慢のデータをインターネットにアップすることもできます。

■公式サイト公開
7月16日より、『ジェットコースターをつくろう!3D』公式サイトが公開されています。本作の特徴やゲームモードなどが紹介されているので、公式サイトで、詳しい情報をチェックしてみてください。

オリジナルのジェットコースターを作ることができる『ジェットコースターをつくろう!3D』で、コース作りやジェットコースター試乗体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

『ジェットコースターをつくろう!3D』は、2013年7月24日配信予定で価格は800円です。

(C) 2013 Big John Games
Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 竜の姿で“最上級のおもてなし”?『遊戯王 マスターデュエル』で採用率の高い「ドラゴンメイド」テーマを解説

    竜の姿で“最上級のおもてなし”?『遊戯王 マスターデュエル』で採用率の高い「ドラゴンメイド」テーマを解説

  3. ハドソン、Wii『DECA SPORTA』が世界で100万本出荷を達成

    ハドソン、Wii『DECA SPORTA』が世界で100万本出荷を達成

  4. 『ポケモン』2月27日の「Pokémon Day」に向け記念企画始動!人気投票で“#マッシブーンにきめた”がトレンド入り―ゆっくり実況者・ぽへさん人気も影響か

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 亡き父の背を追い…『スターフォックス64』アンドルフを通して描かれる父親超えの物語

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る