人生にゲームをプラスするメディア

「EVO2013」任天堂はストリーミング配信だけでなく『スマブラDX』の競技を中止させたかった

任天堂は「EVO」でのストリーミング配信を中止させたかっただけでなく、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の競技自体をやめさせようとしていたことが明らかになりました。

任天堂 ゲームキューブ
「EVO2013」任天堂はストリーミング配信だけでなく『スマブラDX』の競技を中止させたかった
  • 「EVO2013」任天堂はストリーミング配信だけでなく『スマブラDX』の競技を中止させたかった
任天堂は「EVO」でのストリーミング配信を中止させたかっただけでなく、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の競技自体をやめさせようとしていたことが明らかになりました。

これは格闘ゲームイベントEVOの共同創立者であるJoey Cuellar氏が、海外メディア「OneMoreGameTV」のインタビューで語ったもので、開催直前に持ち上がった任天堂とのトラブルについて説明しています。

『スマブラDX』は「EVO2013」の8番目の種目として採用されましたが、他の7種目とは異なり、乳癌の研究のために設立された「乳がん研究基金」への寄付を通じた募金投票で1位になり、競技として決定したという経緯があります。
しかし大会の2日前に、突如任天堂から同ゲームの大会配信を中止するよう通告があったと主催者側から発表があり、一時は決勝戦のスケジュールも変更されました。

この件で、実は任天堂は配信だけでなく、『スマブラDX』の競技そのものを中止させようと考えていたとCuellar氏は明かしています。
主催者側は任天堂と交渉し、その結果種目として残すことはできたものの、配信については合意を得られなかったということです。

その後、ファンからの強い抗議が殺到した結果、任天堂は再度大会配信を許可することになったのはご存じの通りで、Cuellar氏も同社のこの決定に感謝していると述べています。

しかし『スマブラDX』が採用された背景には募金投票があり、また要求を一転二転させてしまった事実などから、今回の一連の騒動が任天堂にネガティブな印象を与えてしまったことは否めません。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る