人生にゲームをプラスするメディア

【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer

ファミコン。それは、任天堂より1983年7月15日に発売された第三世代ゲーム機で、2003年の製造中止までの累積出荷数は約6,191万台に及んだ。

任天堂 その他
【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer
  • 【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer
  • 【ファミコン生誕30周年企画】Happy Birthday Family Computer
ファミコン。それは、任天堂より1983年7月15日に発売された第三世代ゲーム機で、2003年の製造中止までの累積出荷数は約6,191万台に及んだ。世界で初めて、日本で初めて発売されたゲーム機ではないが、デジタルゲームの原点と言っても過言ではない。8ビットCPUと高度にチューニングされたカスタムICは、月に行ったとされている「アポロ11号」に搭載されたコンピューターより高性能であり、52色中4色、256×240ビット表示をお茶の間で実現したファミコンは、多くの者を魅了し、妖怪とまで呼ばれた。ファミコンは、そのあだ名通りお茶の間の環境を変化させ、家庭用ゲーム機とそのシステムを確立させた。また、デジタルによる遊びを「受け入れた人」と「受け入れられなかった人」を別けたのもファミコンの登場がそうしたのだろう。

あれから今日で30年が経過した。今なお人気の絶えないファミコンは、世代を超えて語り継がれ、色褪せない当時のゲーム達は様々な方法で楽しまれている。

そんなファミコンの生誕30周年をここに祝おうではないか。Happy Birthday Family Computer.

【参考文献・資料】
1.上村雅之/細井浩一/中村彰憲「ファミコンとその時代 テレビゲームの誕生」NTT出版、2013年
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  2. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

    『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』にゲーム進行不可の不具合、任天堂も認める

  5. 「精神科医療や患者を冒涜」日本精神科病院協会がDSソフトに抗議文

  6. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  7. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ゲームで描かれなかった「オリーヴ」の過去が明らかに! メガネ&白衣姿に魅了される「薄明の翼」第5話の注目ポイント6選

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  10. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

アクセスランキングをもっと見る