人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズクラウン』ゆる~い新コーナー「よくわかるドラゴンズクラウン講座」開始 ― 発売日まで毎日更新

アトラスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『ドラゴンズクラウン』公式ブログで新コーナーー「よくわかるドラゴンズクラウン講座」スタート!発売日まで毎日更新
  • 『ドラゴンズクラウン』公式ブログで新コーナーー「よくわかるドラゴンズクラウン講座」スタート!発売日まで毎日更新
  • 『ドラゴンズクラウン』PS3版パッケージ
  • 『ドラゴンズクラウン』PS Vita版パッケージ
  • 『ドラゴンズクラウン』タイトルロゴ
アトラスは、PlayStation 3/PlayStation Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』の最新情報を公開しました。

『ドラゴンズクラウン』は、王道ファンタジーな世界観で繰り広げられる2DアクションRPGです。『朧村正』などを手がけてきたヴァニラウェアが開発を担当。絵画が動くような美麗2Dグラフィックの中、6つの職業(クラス)たちが迷宮の探索をしながら「ドラゴンズクラウン」の伝説へと迫ります。

公式サイトの「Information」にあたる公式ブログにて、ヴァニラウェア完全協力のもと、イラストとテキストで本作を紹介する新コーナー「よくわかるドラゴンズクラウン講座」がスタートしました。全13回を予定しており、発売日まで毎日更新されていきます。

「第1夜」となる今回は、「皆でワイワイ遊ぼうよ!~PS3編~」「皆でワイワイ遊ぼうよ!~Vita編~」「世界は広いよ!」「"こんにちは"からはじめよう!」の4つテーマが掲載されています。主に通信プレイやネットワークプレイの楽しみ方を解説。本作をプレイする際、身近な友達はもちろん、世界の知らないプレイヤーと協力プレイしたいと思っている人はぜひチェックしておきたい内容です。

ちなみに、この「よくわかるドラゴンズクラウン講座」は“わかる人にはわかる”某なつかしの連載企画のオマージュになっているそうなので、“わかる人”は、ぜひその雰囲気も楽しんでみてください。

毎日更新されるちょっとゆるい新コーナー「よくわかるドラゴンズクラウン講座」を読んで、発売日備えて本作を予習してみてはいかがでしょうか。

『ドラゴンズクラウン』は、2013年7月25日発売予定。価格はパッケージ版が8,190円(税込)、ダウンロード版は6,980円(税込)です。

(C)Index Corporation 2011 Produced by ATLUS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

    【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  3. 『鉄拳7』に『餓狼伝説』の「ギース・ハワード」参戦!―迫真のトレイラー映像

    『鉄拳7』に『餓狼伝説』の「ギース・ハワード」参戦!―迫真のトレイラー映像

  4. PS5版『Horizon Forbidden West』がVRR&HFRに対応するアップデート

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  10. 『仁王』忍者“半蔵”や恐るべき妖怪など、E3最新情報が到着! 大量の画像もお届け

アクセスランキングをもっと見る