人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、ロシアに現地法人を設立・・・市場は成長中

有価証券報告書から、任天堂が前期中(2012年4月1日~2013年3月31日)に、ロシアに現地法人Nintendo RU LLC.を設立したことが明らかになりました。資本金は1億0400万ルーブルで、出資比率は100%。

ゲームビジネス 市場
成長するロシアのゲーム市場写真提供: Getty Images
  • 成長するロシアのゲーム市場写真提供: Getty Images
有価証券報告書から、任天堂が前期中(2012年4月1日~2013年3月31日)に、ロシアに現地法人Nintendo RU LLC.を設立したことが明らかになりました。資本金は1億0400万ルーブルで、出資比率は100%。

ロシアは任天堂オブヨーロッパの管轄地域で、2006年から現地企業ND Gamesに対して任天堂製品の独占販売ライセンスが付与されてきました。現在もND Gamesのウェブサイトには任天堂のロゴが記載されていて、関係は継続しているようです。ND Gamesは傘下のNoviy Diskを通じて、多数の海外パブリッシャーのタイトルの販売をロシア国内で手掛けています。

ロシアのゲーム市場は拡大傾向にあり、DISCOVERY Research Groupの報告によれば、2010年の売上高は7億3700万ドル。うちコンソールは1億ドル、PCは2.3億ドル、オンラインは2.8億ドルなどとなっています(Digital RiverのPhilip Driver氏によるロシア市場の報告)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る