人生にゲームをプラスするメディア

どうして任天堂には新規IPと新規キャラクターが少ないのか、その疑問を宮本氏が解説

任天堂の宮本茂氏が、なぜ任天堂は新規IPやキャラクターをあまり作らないのかという理由について、ピクミンたちが生まれた背景を交えながら語っています。

その他 全般
『ピクミン3』パッケージ
  • 『ピクミン3』パッケージ
任天堂の宮本茂氏が、なぜ任天堂は新規IPやキャラクターをあまり作らないのかという理由について、ピクミンたちが生まれた背景を交えながら語っています。

ご存知のとおり、任天堂はマリオやゼルダ、サムスなど、長い歴史をもつ多数のキャラクターを抱えています。そして、そういったキャラクター達は今でもまた、お馴染みのタイトルを冠したシリーズ最新作を舞台に活躍をつづけます。

こうした動きに対して、海外ゲームサイト「Game informer」は、新しいフランチャイズやキャラクターを作る必要性、またはそうしたいという願望はないのかという疑問を任天堂の宮本茂氏へ投げかけました。

氏は、確かに任天堂内部でも新規IPの創作を考えるべきでは、という声があると述べたのち、自分たちが常に問いかける疑問は、「新しいキャラクターが本当に新しいゲームを作り出すのか」ということであり、そして、答えは「ノー」だと発言。新しいゲームを創り出すものは新しいゲーム体験と新しい仕組みであり、そこに最もふさわしいキャラクターは誰かという観点からゲーム制作に取り組んでいるという姿勢を示しました。

ただ、時と場合によっては新しいキャラクターを作ることもあるとのこと。任天堂の中では比較的新しいフランチャイズである『ピクミン』に登場するピクミンたちも、新しい仕組みのゲームを作ろうとした際、それを生かすためにどうしても必要故に生み出されたキャラクターであったことが語られています。

宮本氏の関心は常に新しいゲーム体験へ向けて注がれているようです。何よりも中身を大切にする。これが、長く愛されるゲームの秘訣なのかもしれません。

(c) 2013 Nintendo
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  2. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  3. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  4. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  5. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る