人生にゲームをプラスするメディア

「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは

「ガンダムってよくわからない…」という人もいることも事実であり、「仕切りが高い」と言えらている人もいるかもしれません。そんな人に向けた冊子「ガンダムプロローグブック」を先日行われた次世代ワールドホビーフェア2013で入手したのでご紹介します。

その他 全般
「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
  • 「ビルドファイターズ」に合わせて基礎知識を解説した冊子が登場!ガンダムの3つの特徴とは
7月2日、ダイバーシティ東京・ガンダムフロントにて行われた「ガンダム」新作映像発表会。そこではガンダムとガンプラの35周年プロジェクトの1つである「ガンダムビルドファイターズ」が発表されました。今作は今までに出てきたどのガンダム世界でもない、ガンプラブームが巻き起こってた近未来の世界が舞台であり、その魅力は世代を問わず「ガンプラ」を通じて楽しめる点です。

また最近では、オンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』やアーケード『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』といった作品により、新旧問わないガンダム作品に触れる機会とそのファンが増えているようです。

とはいえ、「ガンダムってよくわからない…」という人もいることも事実であり、「仕切りが高い」と思われている人もいるかもしれません。そんな人に向けた冊子「ガンダムプロローグブック」を先日行われた次世代ワールドホビーフェア2013で入手したのでご紹介します。

■ガンダムの3つの特徴
まず1Pには「7月2日(ガンダムビルドファイターズの発表会)前に予習&復習しよう!」ということで、ガンダムの特徴が3つあげられています。
1.ツノのある顔
2.トリコロールカラー(白・青・赤の3色)
3.とにかく強い!

これらがガンダムの特徴であるようで、ヒガがあったりセーラー服を着ていたりと様々なガンダムが「宇宙世紀」と「それ以外」に登場することが触れられていました。次のページでは、歴代ガンダム作品の一部を「変身するガンダム」「自由の翼を持つガンダム」「白き翼のガンダム」「新たな動力を搭載したガンダム」「格闘するガンダム」「ヒゲのあるガンダム!?」「変形するガンダム」「進化するガンダム」といったキャッチフレーズと共に紹介。

■ガンダムトリビア
このページにはガンダムに関するトリビアが紹介されています。
Q1.ニュータイプって?
A1.(長いので割愛)

Q2.ライバルの共通点は?
A2.赤い!

Q3.一番小さいガンダムは?
A3.ガンダムF91

Q4.一番大きいガンダムは?
A4.サイコ・ガンダム

■キミにおすすめのガンプラはこれだ!!
こちらは読み手に対しておすすめのガンプラを紹介するコーナーです。また次のページではガンプラの種類を解説。


この様に、まずは「ガンダムとは何ぞや」というのを簡単に伝え、「ガンプラというのもあるんだよ」と紹介、そして「ガンダムビルドファイターズ」や『ガンダムブレイカー』へと繋げるのでしょう。先日の次世代ワールドホビーフェア2013では、「ガンプラ」・『ガンダムトライエイジ』ブースを出展し、この冊子を配るなど比較的下の年代にアピールしている印象を受けましたが、今日の発表で「ああ、そういうことか」と納得することが出来ました。



今までは、「作る・見せる」だった「ガンプラ」がアニメやゲームといったメディアでも盛り上がることにより、今まで以上に「ガンプラ」が面白いことになりそうです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 「GU」×『星のカービィ』コラボアイテムが本日7日発売!終了目前のプレゼントキャンペーンもお忘れなく

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  8. 『イナズマイレブン』「キャラクター人気投票」結果発表―数々のランキングで頂点に輝いた「五条勝」が1位に!

アクセスランキングをもっと見る