人生にゲームをプラスするメディア

「すれちがいMii広場」の新タイトル4本は、コンペにより選ばれていた ─ 定時株主総会で岩田社長が語る

任天堂は、6月27日に行った定時株主総会における質疑応答の場で、「すれちがいMii広場」に配信された有料ソフト4本が、コンペティションにより選ばれたと明かしました。

任天堂 3DS
3DS コバルトブルー
  • 3DS コバルトブルー
  • Wiiリモコンプラス バラエティパック
任天堂は、6月27日に行った定時株主総会における質疑応答の場で、「すれちがいMii広場」に配信された有料ソフト4本が、コンペティションにより選ばれたと明かしました。

ニンテンドー3DSには様々な特徴が備わっていますが、そのひとつである「すれちがい通信」を活かした『すれちがいMii広場』というコンテンツがあります。これまでは、すれ違ったMiiからもらえるピースを集める『ピースあつめの旅』や、シンプルなRPGが楽しめる『すれちがい伝説』の2つの遊びが楽しめましたが、6月18日より有料ソフト4本の配信が新たに始まりました。

大々的な宣伝もなかったため、配信を知らずに3DSを立ち上げて驚いた方もいたでしょう。そんなサプライズ的な登場をした4本のソフト『すれちがいシューティング』『すれちがいガーデン』『すれちがい合戦』『すれちがい迷宮』は、配信開始から1週間足らずで、総計20万以上のダウンロードを達成しました。

これらのタイトルは、手軽な価格ながらもクリリティは高く、株主総会の質疑応答の場でも、とても面白かったという声が上がりました。そして、「いずれも外部の会社の方が作られたソフトで、『Wiiリモコンプラス バラエティパック』のときと同じような感じで作ったのかなと思う。こういう仕組みがこれからもっと増えていくようにお願いしたい」との発言で締めくくられ、新配信のソフトやその仕組みに関して肯定的な反応があったことを伺わせました。

この投げかけに、取締役社長である岩田聡氏は、「すれちがい伝説」等はすれ違いの楽しさを知ってもらうための入門用として開発したもので、次のステップを目指す試みはかなり以前から取り組んでいたと明かしました。その結果のひとつが、今回の新配信とのことです。

すれちがい通信による遊びは、手軽さと楽しさを両立する、3DSの特徴的なコンテンツです。そして今回の新たな試みは、有料というハードルがあったものの、大きな宣伝もなかったのに好調な滑り出しを見せました。それは、これまで任天堂が育ててきた「すれ違いの楽しさ」が、ユーザーの中に定着した結果の現れかもしれません。

個々のソフトの完成度の高さは、もちろん開発陣の努力と技術の賜物ですが、今回製作された4本が、実はコンペティションによって選ばれたという背景も、成功の要因と言えます。スタートラインの時点で競い合い、そして勝ち抜けた4本だからこそ、現在の好評に繋がっているのでしょう。

ですが今回の試みは、決して冒険的な賭けではなく、ひとつのビジネスモデルとして着実に積み上げてきた経験と実績によるものです。前述にある『Wiiリモコンプラス バラエティパック』の製作に関して、岩田社長は「たくさんのソフト会社の人に「Wiiリモコンプラスを活かす」ということをテーマに、競作をしていただきました」と、コンペによって選出されたタイトルをひとつのパッケージにしたことを語りました。

そういった過去の実績と、今の時代に即したニーズに落とし込むんだことで、今回の成功が生まれました。突然の配信でユーザーを驚かせた任天堂でしたが、それは決して無謀なチャレンジではなく、過去と未来をバランスよく見極めた試みでした。そんな任天堂が今後も行うであろう新たな挑戦を、楽しみにせずにはいられません。

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る