人生にゲームをプラスするメディア

【WHF 2013夏】『マリオカート アーケードグランプリDX』稼働時期が7月下旬に決定

ゲームセンターに『マリオカート』が3度目の登場です。それが『マリオカート アーケードグランプリDX』です。次世代ワールドホビーフェア'13 Summer会場では実際に体験することができました。

その他 アーケード
『マリオカート アーケードグランプリDX』2013年7月下旬稼働開始
  • 『マリオカート アーケードグランプリDX』2013年7月下旬稼働開始
  • アーケード版だけに登場する「パックマン」や「どんちゃん」が人気
  • 親子で一緒に遊ぶ姿も目立った
  • 空を飛ぶ
  • 水に潜る
  • 『太鼓の達人』の世界をテーマとしたコース
  • マリオコイン
  • 顔写真撮影機能
ゲームセンターに『マリオカート』が3度目の登場です。それが『マリオカート アーケードグランプリDX』です。次世代ワールドホビーフェア'13 Summer会場では実際に体験することができました。

ジャパンアミューズメントエキスポ2013では今夏稼働開始と発表されていましたが、それが2013年7月下旬に決定。WHFでは稼働目前の最新バージョンを実際に試遊可能。マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシー、キノピオ、ドンキーコング、クッパ、パックマン、そして『太鼓の達人』より「どんちゃん」が初参戦。全9キャラクターを選ぶことが出来ました。登場コースは、簡単なコースからカーブが多い難しいコースまで、バラエティ豊かな10コース。『太鼓の達人』をモチーフにしたコースもありますよ。

また、ゲームを盛りあげる実況は、既にお伝えしている通りアニメ「ポケットモンスター」の主人公サトシ役で有名な松本梨香さんが担当します。会場には8台筺体が用意され、4人対戦を楽しむことが出来ました。さらに、体験者にはオリジナルクリアファイルがプレゼントされました。

WHFの来場客層が家族連れや子供が多いという事で、お父さん・お母さんと一緒にプレイする小さな子供の姿も多かったのが印象的でした。本作では「オートアクセル」に対応しているので、実際はアクセルを踏まなくてもハンドルだけで操作可能になっています。キャラクターに関しては、やはり新キャラ「どんちゃん」を選んでいる人が多かったですね。キャラクター枠は12あるので、残り3キャラが気になる所です。

稼働開始時期が2013年7月下旬に決定したということで、今年の夏休みはゲームセンターで『マリオカート アーケードグランプリDX』をたっぷり楽しめそうですね。

『マリオカート アーケードグランプリDX』は、2013年7月下旬稼働開始です。

(C)Nintendo Licensed by Nintendo
(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

    3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  2. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  3. 『ウマ娘』等身大パネルが限定発売!トウカイテイオー・メジロマックイーンら全15種ラインナップ

    『ウマ娘』等身大パネルが限定発売!トウカイテイオー・メジロマックイーンら全15種ラインナップ

  4. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  5. 探索すればするほど面白くなる!スイッチでプレイできるメトロイドヴァニア5選─少女が活躍するダークファンタジーから中国サイバーパンクまで

アクセスランキングをもっと見る