人生にゲームをプラスするメディア

PS3/360『RACE DRIVER GRID 2』に採用されるマルチプレイヤーモードの解説が公開

既に海外では発売され、プレイしたユーザーの評価もまずまずとなっている『RACE DRIVER GRID 2』ですが、マルチプレイヤーモードに関する詳細な解説情報が公式サイトにて公開されました。

ソニー PS3
PS3/360『RACE DRIVER GRID 2』に採用されるマルチプレイヤーモードの解説が公開
  • PS3/360『RACE DRIVER GRID 2』に採用されるマルチプレイヤーモードの解説が公開
既に海外では発売され、プレイしたユーザーの評価もまずまずとなっている『RACE DRIVER GRID 2』ですが、マルチプレイヤーモードに関する詳細な解説情報が公式サイトにて公開されました。

本作のマルチプレイヤーモードでは、シングルプレイヤーモードの「キャリア」とは異なる独自のゲーム進行システムを採用しており、オンラインコミュニティ「CODEMASTERS RaceNet」を利用することで、特別なイベントに参加できるなど遊びに幅が生まれるように作られています。

■2通りの対戦方法
[1]GRIDオンライン
最大12人での対戦が楽しめるモードです。オンラインでは以下の通り、あらかじめ用意された「オンライン・プレイリスト」とオリジナルのレースを作成できる「オンライン・カスタムイベント」が楽しめます。

・オンライン・プレイリスト:複数のレースイベントが組み合わされてローテーションする「プレイリスト」から好みのものを選択し、すぐにレースへ参加することができます。プレイリストは、おおまかに「全レースタイプから選択されたイベントの組み合わせ」「スピードを競う“レース”に特化したイベントの組み合せ」「“レース”以外のレースタイプから選択されたイベントの組み合わせ」に分類されています。
・オンライン・カスタムイベント:マシンやコース、レースタイプなど、細かく条件を選択してマッチングする相手を検索し、同一条件下でオリジナルのレースに挑むことができます。

[2]スプリットスクリーン
オンラインに接続しなくても、1台のゲーム機を使用して2人のプレイヤーが上下に分割された画面上で対戦を楽しむことができます。

■進化したマッチングシステム
衝突やコーナーカットなどを検出して、パフォーマンスを評価する技術を採用し、フェアでクリーンなレースを好むプレイヤーには、同類のプレイヤーをマッチングするといった、嗜好の合ったプレイヤーをグループ化することで、さらに快適なレース体験を提供します

■新しいマシンの入手やアップグレード、カスタマイズ
新しいマシンを購入したり、ペイントやホイール、スポンサーステッカーを好みで変更したりすることで、マシンを自分色にカスタマイズすることもできます。デザインの組み合わせは60億通りにも上ります。また、お気に入りのマシンをアップグレードして、上位レベルのマシンに性能をより近づける調整を行うこともできます。

■動画共有サイト、YouTubeへのプレイ動画のアップロード
理想的なコース取りができたり、気に入ったドリフトがキメられたりした時には、自慢の走りをFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを通じて、共有することもできます。

■「RaceNet」で広がる楽しみ
[1]新しい3種類のライバルシステム

・週間ライバル:「RaceNet」がプレイヤーの能力やゲームの進行状況に基づき、自動的に週1回選出するライバルと戦います。
・ソーシャルライバル:フレンドもしくは過去にマッチングしたプレイヤーから最高4人のライバルと戦います。
・カスタムライバル:好みの条件により選択されたライバルと戦います。

[2]グローバルチャレンジへの参加
週ごとに異なるイベント、グローバルチャレンジは、様々な条件下でのレースが楽しめるコミュニティ独自のイベントです。同イベントに参加し、目標を達成することで、経験値やキャッシュ、「RaceNet」フォロワーを獲得することができます。

[3]「RaceNet」フォロワーの獲得
オンラインで高いパフォーマンスを披露して名声を上げることで、「RaceNet」フォロワーが増えていきます。同フォロワー数によって、提示されるライバルも幅広くなっていきます。なおフォロワー数は、グローバルチャレンジで打ち負かしたライバルから奪ったり、コミュニティイベントへの参加や目標の達成などによっても、増やすことが可能です。



(C) 2013 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters”(R), “Ego”(R), the Codemasters logo and “Race Driver GRID”(R) are registered trademarks owned by Codemasters. “Race Driver GRID 2”(TM), “Codemasters Racing”(TM) and “RaceNet”(TM) are trademarks of Codemasters.All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license.
This game is NOT licensed by or associated with the FIA or any related company. Developed and published by Codemasters.
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 美しくも儚い少女たちの青春物語が尊い…スピーディーで爽快なバトルも楽しめる『BLUE REFLECTION TIE/帝』プレイレポ

  9. 『DOA Xtreme 3』イメージビデオ第4弾は「ヒトミ」!セクシー&キュートな姿をチェック

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』次回作はどうなるか徹底予測!BSAAやデュークの伏線は拾われるのか…?【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る