人生にゲームをプラスするメディア

Googleが新型ゲーム機を開発中―大手ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報道

OuyaやGame Stickなど多数のAndroidベースゲームハードが次世代機と共に登場している昨今ですが、新たにその総本山とも言えるGoogleがAndroidベースのゲーミングコンソールを開発中との情報を米国の最大手日刊紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じました。

その他 全般
OuyaやGame Stickなど多数のAndroidベースゲームハードが次世代機と共に登場している昨今ですが、新たにその総本山とも言えるGoogleがAndroidベースのゲーミングコンソールを開発中との情報を米国の最大手日刊紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じました。

WSJが自社サイトにて伝えたところによれば、この情報はプロジェクトに近しい人物より得たもので、GoogleはAndroidベースのビデオゲームコンソールに加え、デジタル腕時計も開発しているとのこと。どちらもGoogleの手によって開発、販売が行われ、発売時期に関してはこのどちらかのデバイスが今秋にもリリースされる予定だと伝えています。

情報提供者によれば、Googleはスマートフォンやタブレットを超えAndroidソフトウェアを広める方法を模索しており、またハードウェアメーカーとしての同社の評判をさらに確固たるものにしたい狙いがあるとも伝えています。またGoogleはこのデジタル腕時計とゲームコンソールが、Appleが将来的にリリースするであろう似たデバイスと競合することを望んでいるとのこと。

またWSJはこのゲームコンソールとデジタル腕時計に加え、昨年発表されたWeb接続型Androidベースのメディアプレイヤーデバイス“Nexus Q”後継機のリリースも準備中であるとも伝えています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  9. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  10. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

アクセスランキングをもっと見る