人生にゲームをプラスするメディア

マルチプレイの楽しさがぎゅっと詰まった『ロスト プラネット3』のマルチプレイ動画が公開

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ロスト プラネット3』において、プレイ動画第3弾となる「マルチプレイモード編」を公開しました。

ソニー PS3
手に汗握るマルチプレイ
  • 手に汗握るマルチプレイ
  • 対人なので気が抜けません
  • 後編も見どころ満載です
  • 『ロスト プラネット3』ロゴ
  • 鈴木咲氏
  • ガッチマン氏
  • PS3版『ロスト プラネット3』パッケージ
  • Xbox360版『ロスト プラネット3』パッケージ
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『ロスト プラネット3』において、プレイ動画第3弾となる「マルチプレイモード編」を公開しました。

『ロスト プラネット3』は、極寒の惑星での激しい戦いを通し、ドラマとサバイバルを描くシネマティックシューティングで、『ロスト プラネット』シリーズの最新作となります。本作では、充実しているシングルプレイだけでなく、多彩なマルチプレイも用意しています。

その楽しさを、分かりやすく伝える動画シリーズの最終回となる「マルチプレイ後編」が、公開されました。出演メンバーは前回に引き続き、ディレクターの大黒健二氏とゲーム実況プレイヤーのガッチマン氏、プロデューサーのアンドリュー・サマンスキー氏とタレントの鈴木咲氏です。

今回は後編となるため、前置きはなくいきなり対戦が始まります。まずは、原住生物「エイクリッド」を撃破し、「ポイントゾーン」を占拠することで得られるポイントの総計で勝敗が決まる、「エイクリッドサバイバル」。各々が2チームに分かれ、素早くエイクリッドに対処していきます。中盤からはグンロと呼ばれる中型AKも現れ、戦場が混乱するも、冷静に対処し撃破しました。

次に行われたのは、「シナリオバトル」。AKスワンカを倒したら獲得できる「T-ENGキャニスター」を、回収ポイントまで持ち帰ることが目的となりますが、手に入るのはひとつだけ。必然的に、奪い合いの追いかけっこが始まります。

倒しては奪い、回収しては逃げ、それを相互に繰り返し、白熱したバトルが繰り広げられます。その激戦から、『ロスト プラネット3』における戦い方や機敏なアクション、多彩な武器と戦略の数々が伺えます。前後編を通して猛威を振るうガスの存在感も見逃せません。興味のある方は動画をチェックしてください。



こうして、シングルプレイ編と、マルチプレイ前後編を含めた全3回のシリーズが完結しました。白熱したバトル自体もさることながら、プレイを終えたゲスト陣が見せた、充実した表情が非常に印象的でした。それは、『ロスト プラネット3』の魅力と、マルチプレイの楽しさを堪能したからなのでしょう。

彼らと同じ楽しさを満喫できるまで、あと2ヶ月ほど。もう少しだけもどかしい時間が訪れますが、手にする喜びを噛みしめるため、今しばらく期待を寄せながら待ちましょう。


『ロスト プラネット3』は8月29日発売予定。価格は6,990円(税込)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. 女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作

  7. GWを震えて過ごしたい人向けのPS4名作ホラーゲーム5選!狂気、パニック、心霊、理不尽…、自宅で極上の恐怖体験

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. 『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る