発売日である6月27日がいよいよ迫ってきた『討鬼伝』は、キャラクター作成から武器・防具の製造や強化など多彩な要素で楽しめるハンティングアクションゲームですが、他にも複数のプレイヤーと共闘ができるのも、大きな特徴です。
しかも本作は、PSP版とPS Vita版の2種類が存在しますが、異なったプラットフォーム間でのクロスプレイにも対応しており、PSPとPS Vitaで共に遊ぶことができます。同じハードで揃える必要がないため、より自由に共闘が楽しめるという親切設計です。
このたび、そのクロスプレイを実際に行った動画となる「『討鬼伝』をクロスプレイで体験プレイ! 」が公開されました。同じパーティの中で、PSP版から見たゲーム映像と、PS Vita版から見た映像が切り替わり、一緒に共闘できることを実際のプレイで明かしてくれています。また、それぞれのハードでどういう風に見えているかという比較にもなります。
またクロスプレイの映像だけでなく、多彩な武器の特徴をそれぞれ説明する場面や、鬼を倒すために重要な「鬼ノ目」や「部位破壊」、再生を阻止する「鬼祓い」に、一撃で部位を破壊する「鬼千切」なども実践するシーンもあり、発売前の予習としても最適な動画となっているので、興味がある方はチェックしてみてください。
CMでもお馴染みの「共闘先生」が強く推す共闘ゲームの一角を成す『討鬼伝』。ハードの垣根を越えて、アツい共同戦線でこの夏を戦い抜きましょう。
『討鬼伝』は、2013年6月27日発売予定で、PSP版の価格はパッケージ版が5,040円(税込)、ダウンロード版が4,500円(税込)です。PS Vita版の価格は、パッケージ版が6,090円(税込)、ダウンロード版が5,400円(税込)です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー
-
『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】
-
『アンジェリーク ルトゥール』相性によって左右される「親密度」と相性を上げる「おまじない」、オリヴィエのスチルが公開
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る
-
PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」
-
「『モンハン:ワールド』で復活してほしいモンスターといえば?」結果発表―ベスト3はやっぱりあの3体!【読者アンケート】
-
【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】
-
『サイバーパンク2077』「ジョニー・シルヴァーハンド」は“危険思想のテロリスト”か“面白コメントおじさんか”ー意外なかわいさを見せる彼に注目