人生にゲームをプラスするメディア

最新作に先駆けて、過去の名作を振り返る『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』発売決定

カプコンは、プレイステーション3ソフト『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』の発売を決定しました。

ソニー PS3
『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』パッケージ
  • 『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』パッケージ
  • あの興奮がもう一度!
  • やるかやられるか
  • 仲間と共に絶望へと立ち向かえ
  • まさに間一髪
  • 『ロスト プラネット3』ロゴ
  • 『ロスト プラネット3』スクリーンショット
  • 『ロスト プラネット3』スクリーンショット
カプコンは、プレイステーション3ソフト『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』の発売を決定しました。

シリーズ最新作となる『ロスト プラネット3』の発売が近づいていますが、それに先駆ける形で、1作目と2作目が遊べる『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』をプレイステーション3ソフトとして発売することが決まりました。

世界中のファンが待ち望んでいる『ロスト プラネット3』。知名度も高いこのシリーズは、遊んだことがなくても知っている人は多いでしょう。そんな、「興味はあるけど、シリーズの途中から遊ぶのは…」と思っている方には、今回の発表は渡りに船と言えます。

当シリーズは、TPSとしての特色が強い作品ですが、アクションゲームとしての要素もあり、この『ツインパック』のジャンルも「アクションシューティング」と記されています。通常のジャンプや緊急回避だけでなく、ロープアンカーを打ち出して歩いてはたどり着けない高所へ登ることも可能で、このアクションを駆使して相手の死角突いて攻撃するといった戦術的な行動を実行することもできます。

これまで、銃撃戦という点だけで今まで本作に触れてこなかった方も、これを機に一考してみてはいかがでしょうか。ちなみに、1作目と2作目では、舞台となる惑星は共通するものの、時間経過などで環境が大きく変化をみせています。どのように変わったか、その違いにも是非注目してください。

◆『ロスト プラネット エクストリーム コンディション』
極寒の惑星「EDN-3rd」を舞台に、原住生物「AK(エイクリッド)」や敵対する「雪賊(ゆきぞく)」との死闘を描き、特徴的なアンカーアクションとその世界観を確立させた第1作目。主人公ウェインとなり、父の敵を討つため、そして失った己の記憶を取り戻すため、VS(バイタルスーツ)と呼ばれるマシンに乗り、戦いに赴く。
最大16人までオンライン対戦可能。


◆『ロスト プラネット2』
『ロスト プラネット エクストリーム コンディション』から十数年経ち、温暖化した「EDN-3rd」を舞台に、様々な要素を搭載。『2』では雪賊の一人となり、仲間と共に原住生物「AK(エイクリッド)」に立ち向かう。最大16人まで可能なオンライン対戦のほか、最大4人までのオンライン協力プレイも可能だ。


また、最新作『ロスト プラネット 3』の最大級AKである「カテゴリーG」との戦闘を収めたトレーラーも公開されましたので、併せてご覧ください。



最新作より一足先となる『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』発売日は、『ロスト プラネット3』発売から20日ほど前になります。その期間を利用して、過去作を堪能してから最新作に備えることも可能です。幸い盆休みもありますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

『ロスト プラネット 1&2 ツインパック』は、2013年8月8日発売予定で、価格は3,990円(税込み)です。

(C)Lee Byung Hun/BH Entertainment CO., LTD,
(C)CAPCOM CO., LTD. 2006, 2008 ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2010 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【BitSummit 14】メガドライブ名作がPS4で蘇る『重装機兵レイノス』制作発表、プレイアブル展示も

    【BitSummit 14】メガドライブ名作がPS4で蘇る『重装機兵レイノス』制作発表、プレイアブル展示も

  3. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  4. 【特集】『ファイナルファンタジーXIV』個性的なNPC20選…“通りすがりのイケメン”から“生首でも愛する狂気の女”まで

  5. 『討鬼伝2』新武器「盾剣」「仕込鞭」を含む全11種類の武器ビジュアル公開

  6. GWを震えて過ごしたい人向けのPS4名作ホラーゲーム5選!狂気、パニック、心霊、理不尽…、自宅で極上の恐怖体験

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『原神』×『ホライゾン』コラボ決定!主人公「アーロイ」が星5配布キャラで登場

  10. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る