人生にゲームをプラスするメディア

アップル、iOS 7の日本語ページを開設・・・デザインや新機能を紹介

6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表されたiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOS 7の日本語ページトップ
  • iOS 7の日本語ページトップ
  • iOS 7のメール画面など
  • 電話画面など
  • music画面など
  • デザイン変更紹介ページ。アイコンの変更も見てとれる
  • safariもタブに
  • 新機能の通知センター
 6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表され、今秋リリースが予定されているiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

 同ページでまず真っ先に強調されているのが、「まったく新しいデザイン」というユーザーインターフェース(UI)に関して。「シンプルなフラットデザイン」と言われているが、これがどういうものなのか。

 同ページでは、「単に不要なものや装飾を省くだけでは、真のシンプルさには到達できません。シンプルとは、あるべき姿を、しかるべき場所で、必要な時に提供すること。複雑さに秩序をもたらすこと。そして、常に『思いどおりに動く』ものをつくること。初めて手に取った時でも、自分がしたいことをする方法を知っている。シンプルとは、そういうものです」と、そのUIデザインコンセプトを伝えている。そしてiOS 7でのメニュー画面やメール画面、アプリ画面の画像を公開している。

 続いては、iOS 7での新機能について掲載。コントロールセンター、AirDropなどについて解説されている。コントロールセンターとは、メニュー画面で画面を上にスワイプするだけで、機内モードへの切り替え、Wi-Fiのオン/オフ、ディスプレイの明るさの調整などが行えるようになる機能。フラッシュライト、タイマー、計算機、カメラへのすばやいアクセスもここで行えるようになる。

 逆に下にスワイプすると「通知センター」が表示。新着メールや、電話の不在着信、やるべきTo Doリストなどを確認できる。

 AirDropは、すぐ近くにいる人と写真、ビデオ、連絡先、そして共有ボタンがついたアプリケーションにあるものを、Wi-FiとBluetoothを使って簡単に共有できる機能だ。また、Safariにも新たにタブ機能が追加されたり、マルチタスキング機能も向上することが謳われている。

 画像や映像は英語バージョンだが、量も豊富で、iOS 7はどんなOSになるのかがわかる内容になっている。

アップル、iOS 7の日本語ページを開設……デザインや新機能を紹介

《関口賢@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. ガンホー×カプコンの新作アプリ『TEPPEN』アジア・日本にて配信開始!作品を超えた「ヒーロー」が集結するアルティメットカードバトル

    ガンホー×カプコンの新作アプリ『TEPPEN』アジア・日本にて配信開始!作品を超えた「ヒーロー」が集結するアルティメットカードバトル

  3. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

    『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  4. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  5. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

  8. 人目を気にせずパンツをかぶれる!Android向けアプリ『顔パンツカメラ』

  9. 『ウマ娘』「フジキセキ」の勝負服が初公開!原案そのままの姿に「流石フジ先輩」「セクシー過ぎる!」の声殺到

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る