人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】ゾンビをただ斬るだけじゃない、稲船テイスト満載な『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』を体験

コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとcomceptの稲船敬二氏によるコラボレーション作品『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』、E3では初めて遊べる状態で出展。さっそくプレイしてみました。

ソニー PS3
【E3 2013】ゾンビをただ斬るだけじゃない、稲船テイスト満載な『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』を体験
  • 【E3 2013】ゾンビをただ斬るだけじゃない、稲船テイスト満載な『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』を体験
  • 本作の主人公ヤイバ・カミカゼ
  • 闘いの相手はリュウ・ハヤブサ
  • しかしその戦いの結果は
  • 会場の入口すぐ目の前に『YAIBA』の体験コーナーがありました
  • 男性だけでなく、女性にも注目されている
  • 撮影スポットもありました
コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとcomceptの稲船敬二氏によるコラボレーション作品『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』、E3では初めて遊べる状態で出展。さっそくプレイしてみました。

『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』は、『NINJA GAIDEN』に稲船氏のスパイスが加わった新作。主人公はサイボーグ忍者「ヤイバ・カミカゼ」、迫りくる敵は多数のゾンビと、これまでの『NINJA GAIDEN』に比べてとにかく登場するキャラクターが印象的。世界観こそ本編である『NINJA GAIDEN』と共有していますが、グラフィックはアニメーションのようなトゥーンレンダリングを採用しており、公開されているスクリーンショットを見る以上にアニメっぽい表現が印象的です。

また、主人公であるヤイバは『NINJA GAIDEN』のリュウに殺され、サイボーグとして蘇ったという経緯を持ちます。復讐に燃えるダークヒーロー的なキャラクター。リュウとは一味違う個性を発揮し、ゾンビをなぎ倒していきます。また、ゾンビを利用して新たな攻撃手段にするという荒業も会場で体験することができました。他にもイベントシーンでゾンビをクレーン車に投げつけ、新たな道を切り開く、なんて具合にただ斬るだけのゾンビではなさそうです。

デモバージョンプレイ時には、ヤイバに様々なアドバイスをしてくれる女性キャラクターの姿も確認することができました。彼女がどのように本編で登場するか、今後の詳細が待ち遠しいですね。

なお、インサイドとゲームスパークでは開発を手掛けているTeam NINJAの早矢仕洋介氏とcomceptの稲船敬二氏にインタビューを行いました。近日掲載しますのでお楽しみに。

『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』は、発売日・価格共に未定です。

(C)2013 コーエーテクモゲームス/Team NINJA All right reserved.
Co-developed by comcept Inc. Spark Unlimited.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  6. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  7. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

アクセスランキングをもっと見る