人生にゲームをプラスするメディア

レベルファイブ新作RPG『妖怪ウォッチ』ゲームの雰囲気を味わえる解説動画「教えて!ウィスパー」公開

レベルファイブは、ニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』のゲーム紹介動画「教えて!ウィスパー」を公開しました。

任天堂 3DS
『妖怪ウォッチ』のゲーム内容紹介動画「教えて!ウィスパー」を公開
  • 『妖怪ウォッチ』のゲーム内容紹介動画「教えて!ウィスパー」を公開
  • 主人公「ケータ」と妖怪執事「ウィスパー」
  • 『妖怪ウォッチ』パッケージ
  • 『妖怪ウォッチ』タイトルロゴ
レベルファイブは、ニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』のゲーム紹介動画「教えて!ウィスパー」を公開しました。

『妖怪ウォッチ』は、『イナズマイレブン』『ダンボール戦機』に続くレベルファイブによるクロスメディアプロジェクト第3弾のRPGです。どこにでもある普通な町「さくらニュータウン」を舞台に、「妖怪のいる日常」をテーマにした不思議な物語が展開します。

本作の公式サイトおよびYouTubeにて、ゲームの内容を紹介する動画「教えて!ウィスパー」の「その1~その4」が公開されました。登場キャラクター「妖怪執事ウィスパー」が本作の魅力をゲームの動画を交えて解説しています。

■教えて!ウィスパー
・その1 妖怪が見えるようになった理由
ある日、森の奥にある不思議な「ガシャガシャマシン」を発見した主人公「ケータ」。恐る恐る100円を入れて出てきたカプセルからは「妖怪執事ウィスパー」が登場します。ケータは、ウィスパーから「妖怪ウォッチ」を受け取り、普段は見えない妖怪たちが見えるようになります。ウィスパーいわく「妖怪ウォッチをどう使うかはあなた(プレイヤー)次第」。



・その2 妖怪の見つけ方
妖怪の気配がする怪しい場所で「妖怪ウォッチ」の「妖怪レンズ」を使うと、妖怪の姿を確認することができます。見つけた妖怪とともだちになると「妖怪メダル」をもらえます。メダルを「妖怪ウォッチ」にセットすれば、その妖怪を呼び出すこともできるようになるようです。



・その3 妖怪とのバトル
悪い妖怪とは、ともだちになった妖怪を呼び出してバトル。タッチペンを使った独特のバトルシステムが搭載されており、スピード感と緊張感があるバトルを楽しめます。また、妖怪ごとに異なる必殺技を使う爽快感も味わえそうです。



・その4 さくらニュータウンを大冒険
町で起こる問題はほとんど妖怪のしわざ。妖怪ウォッチを使って町のさまざまな問題を解決していきましょう。



発売まで1か月に迫った本作。各動画を視聴して、本作の世界観やゲームシステムをぜひチェックしてみてください。

『妖怪ウォッチ』は2013年7月11日発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C)LEVEL-5 Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  2. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

  3. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  6. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  7. 『ポケモン』チェリンボに悲しい事実?「小さい実」の行く末にショックを受けるトレーナーたち

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. DS『ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園』、最初は攻略できないヒロイン2人の情報が公開

アクセスランキングをもっと見る