人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開

コーエーテクモゲームスが、新作アクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』 の複数のトレーラーを公開。そのうちの3本を取り上げ、まとめてご紹介したいと思います。

ソニー PS3
【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
  • 【E3 2013】ついにハヤブサ現る!稲船氏が放つアクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』の映像が続々公開
コーエーテクモゲームスが、新作アクションゲーム『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』 の複数のトレーラーを公開。そのうちの3本を取り上げ、まとめてご紹介したいと思います。

公開された映像は、E3トレーラーと、イントロシーンを映し出した映像、ゲームプレイ動画の3つです。

E3トレーラーは以前、E3に先駆けて公開されていた映像に日本語字幕がついたもので、実写映像とインゲーム映像を組み合わせて表現されています。

映像は本作の主人公であるカミカゼ・ヤイバの演舞からはじまるのですが、字幕がついたことで、リュウ・ハヤブサに復讐を誓うカミカゼ・ヤイバの心情がより感じられるものとなりました。



ゲームのイントロ映像では、カミカゼ・ヤイバとリュウ・ハヤブサの対決シーンが描かれています。本作特有の世界観表現の素ともなっているカートゥーン調グラフィックに、砂煙など漫画風の誇張表現を織り交ぜた演出がされており、非常に躍動感のある映像をみることができます。



これまでの映像で見られる躍動感は、実際の戦闘シーンがピックアップされたゲームプレイ映像からも確認できます。時間は約30秒とかなり短いものでありながら、今までの『NINJA GAIDEN』シリーズの概念を覆す、ポップで派手なエフェクト表現と、大量のゾンビをバサバサと斬りつけていくスピード感を合わせもったバイオレンスアクションが繰り広げられていきます。もちろん、血飛沫などのゴア表現と、これまでの主人公「リュウ ハヤブサ」の強さも健在です。



『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』は、『NINJA GAIDEN』シリーズでお馴染みのTeamNINJAと、稲船敬二氏率いるcomceptが共同開発するアクションゲームとして高い注目を集めています。現在の開発度は30%ほどということですが、どのようなゲームとして仕上がっていくのか、今後も要注目のタイトルとなりそうです。

『YAIBA:NINJA GAIDEN Z』はPS3、Xbox360を対象で、発売日は未定です。

(c)2013 コーエーテクモゲームス/Team NINJA All right reserved. Co-developed by comcept Inc. Spark Unlimited.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る