人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした

E3 2013の任天堂ブースでは今朝の「Nintendo Direct@E3」で発表されたレトロスタジオ謹製、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』(Donkey Kong Tropical Freeze)を早速プレイアブルで触る事が出来ました。

任天堂 Wii U
【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした
  • 【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした
  • 【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした
  • 【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした
  • 【E3 2013】安定の面白さ『ドンキーコング トロピカルフリーズ』をさっそくプレイした
E3 2013の任天堂ブースでは今朝の「Nintendo Direct@E3」で発表されたレトロスタジオ謹製、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』(Donkey Kong Tropical Freeze)を早速プレイアブルで触る事が出来ました。

3年ぶりの新作は、バンキングに乗っ取られた「ドンキーコングアイランド」を奪い返すために、ドンキーコング、ディディコング、ディクシーコングたちが冒険に出ます。基本的なゲームプレイは横スクロールアクションですが、時にはカメラアングルがダイナミックに動き、毛並みまでふさふさに描かれたドンキー達が活き活きと描かれます。



今回のデモでは「1-1」「1-4」「1-8」「2-6」という4つのステージが遊べましたが、今回は基本となる「1-1」を選んでみました。

本作では1プレイヤーと2プレイヤーの2種類が選べ、ドンキーコングとディディコングのコンビで冒険に出発です(相棒は他にも存在する模様)。両方をプレイしてみましたが、「1-1」に限ってはコース中で異なる部分はありませんでした。協力でき、ハートもそれぞれが持つことになるので、難易度が下がるイメージでしょうか。

横へ横へと進んでいく横スクロールアクションはこれまでと同様、と思いきやステージの序盤から新要素である水に潜るシーンが登場。ドンキーは外観からは想像も付かないような俊敏な泳ぎを見せます。雰囲気は横スクロールマリオの水中に近いですが、泳ぎの上手さは遥かに上回ります。

ステージはすぐに地上に戻ります。過去作のように、バナナを100個集めたり、ちょっと取り辛い位置に配置された「K」「O」「N」「G」というパーツを集めていくやり込み要素は変わりません。

新しいアクションとしては、地面にある取っ手などを引っ張る、というアクションが追加されていて、何かしらの仕掛けが発動するようになっています。今回遊べたステージでも、先に進むために引っ張ったり、本筋には関係ありませんが、大量のバナナが隠された場所に進めたり、といったことがありました。怪しいものを見つけたら、とりあえず引っ張る、です。

ステージ後半では過去作でもお馴染みの「タル大砲」に入って狙いを定めて飛んでいく仕掛けが登場。ここではアングルが真横から、ダイナミックに変化して迫力のビジュアルで体験できました。

本作は「Wii U GamePad」のみでのプレイにも対応していて、テレビでのプレイと全く同じような体験が可能です。遊ぶスタイルによって使い分けることができそうです。

発売時期は未定ですが、今回遊べた「1-1」だけで完成度の高さは確信が持てるものでした。既に完成された横スクロールのアクションに、ドンキーコングの世界観を崩さない新要素が追加され、初のHDグラフィックも印象的です。更にレトロスタジオ開発ですから、後は発売日がいつだろうという事くらいしか心配は無さそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

    『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  7. 北米版『みんなのリズム天国』プレイ動画をチェック ― 英語音声にローカライズ

  8. 『東京2020オリンピック The Official Video Game』自分の分身を作成する「アスリート」モードを紹介─自由度の高いカスタマイズを楽しもう!

  9. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

  10. 『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!

アクセスランキングをもっと見る