人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2013】さあ、死の向こう側へ…『DARK SOULS II』E3トレイラー公開 ― 最後には「2014 MARCH」の文字が

フロムソフトウェアは、PS3/Xbox360/PCソフト『DARK SOULS II』のE3トレーラーを公開しました。

ソニー PS3
『DARK SOULS II』E3トレイラー公開
  • 『DARK SOULS II』E3トレイラー公開
  • 縋れ、篝火に…
  • 暗闇に蠢く巨大な影
  • 人間性をどこまで保てるのか
  • 奥に待つのは敵か、死か
  • 握るのは武器であり命だ
  • 冒険という戦場へ
  • 希望という絶望と共に
フロムソフトウェアは、PS3/Xbox360/PCソフト『DARK SOULS II』のE3トレーラーを公開しました。

『DARK SOULS II』は、全世界累計で236万本を売り上げた『DARK SOULS』の正統続編であり、本作のPRディレクターであるLee Kirton氏いわく、『Dark Souls』に比べ『DARK SOULS II』は超大規模なトリプルA級の待遇になると語るほどの作品で、またその意気込みに負けぬほど多くのファンが持ち臨んでいる大作アクションゲームです。

これまでも数々の続報や動画が公開されてきましたが、今回はE3に向けて用意されたトレイラーが公開されました。迫力を肌で感じながらも、どこか静謐で、息を飲んでしまうような戦いが画面狭しと繰り広げられます。

そして、もはやおなじみとなった篝火に祈る姿を見ると、『DARK SOULS』で味わったかつての冒険と、まだ見ぬ『DARK SOULS II』の試練が、あり得ない交錯を経て心根へと忍び寄ってきます。

また、茜色に照らされながらも、世界はどこか色を失っているように見え、ソウルや人間性を捧げてきたこれまでの道のりを、視覚として思い知らされるかのような気持ちに襲われます。戦い、生き残る。ただそれだけのことが、厳しく困難であることを、如実に物語る動画となっており、前作ファンのみならず、今作から触れてみようと思う人にも、チェックすべき価値のある映像です。



トレイラーの最後には、「2014 MARCH」という文字が浮かび上がります。これは発売日なのでしょうか。それとも、何か別の意味があるのか。続報が待たれます。

「今回も心が折れるぐらいまで死んでいただきます」と明言されてる本作では、またもや「心が折れる」という境地に追い込まれること必至でしょう。トレイラー内でも、「GO BEYOND DEATH(死の向こうへ)」とはっきり書かれており、厳しい戦いの日々が待っていることを明らかにしています。

発売まではまだ時間を要しますが、考え方を変えてみると心が折れないように準備しておく期間をもらっているのかもしれません。どれほどの覚悟を持てば立ち向かえるのかは分かりませんが、今は勇気をかき集めつつ待ちましょう。このひとときの休息を、篝火に身を委ねながら……。

『DARK SOULS II』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
(C)2011-2013 FromSoftware,Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 遂に『ドラクエXI』販売開始、200人以上の長蛇の列ができた池袋ビックカメラを取材

  6. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

アクセスランキングをもっと見る