人生にゲームをプラスするメディア

ふわふわのクマと親友になろう!auスマートパス版『クマ・トモ』配信開始

バンダイナムコゲームスは、auスマートパス版『クマ・トモ』を6月6日に配信開始しました。

モバイル・スマートフォン Android
auスマートパス版『クマ・トモ』
  • auスマートパス版『クマ・トモ』
  • auスマートパス版『クマ・トモ』
  • auスマートパス版『クマ・トモ』
  • auスマートパス版『クマ・トモ』
  • auスマートパス版『クマ・トモ』
  • 3DS版『クマ・トモ』体験版
  • 3DS版『クマ・トモ』体験版
  • 3DS版『クマ・トモ』体験版
バンダイナムコゲームスは、auスマートパス版『クマ・トモ』を6月6日に配信開始しました。

『クマ・トモ』は、6月20日にニンテンドー3DSで発売予定のおしゃべりするクマのぬいぐるみと生活して、親友になっていく『クマ・トモ』のauスマートパス版です。auスマートパス版では、クマのぬいぐるみとお話して、洋服を集めていくフルボイスのゲームになっています。

プレイヤーとおしゃべりをするのは、喋って動くクマ。プレイヤーが教えた言葉を覚えて、その言葉を使ってお話してくれます。クマは、言葉を教えれば教えるほどプレイヤーのことを理解してくれるので、トモダチ感覚で会話を楽しめます。洋服は、たくさんクマとお話することでゲット。プレゼントされた洋服は、クマに着せてあげましょう。また、クマは実際の日付と連動した豆知識を披露。毎日、ちょっとしたためになるお話をクマから聞くことができます。

3DS版よりも一足早く楽しめるauスマートパス版で、可愛いクマと毎日お話しして、クマと親友になってみてはいかがでしょうか。なお、クマとの友情ストーリーが楽しめる3DS版は、6月5日より体験版が配信されています。

『クマ・トモ』は、好評配信中で価格はauスマートパス月額情報料390円(税込)です。 

(C)2013 NAMCO BANDAI Games Inc.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』セイウンスカイの趣味は「釣りバカ日誌」が元ネタ!?奇縁の始まりは24年前…

    『ウマ娘』セイウンスカイの趣味は「釣りバカ日誌」が元ネタ!?奇縁の始まりは24年前…

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. “仏”擬人化ADV『なむあみだ仏っ!』イケメン揃いなキャラビジュアル公開…不動明王や釈迦如来など

  7. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  8. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  9. 『ららマジ』約3年半の振り返りとメインストーリー・シーズン3について―西村氏・蟹江氏インタビュー

  10. 大切なリモートパスが無駄になる?知らないと損する招待レイドバトルのトラップ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る